6月25日になりました(^^)
PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂
父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。
今日、4人に伝えたい言葉は…
落合博満さん
“やれる時にやっておかないと、後で苦労するよ”。
毎日毎日、やらなければならないことっていうのは確実にあって、それをしっかり続けることは大変だけど大切。
加えて、ここがより一層大変なんだけど…当たり前にやらなければならないことに加え、急遽やらなければならないこともいきなりやって来たりします。
父ちゃんもたまにあるのです。
例えば「これは金曜日が締切だからのんびり2日前くらいに始めれば良いか」みたいな感じで高をくくっていたら、急遽準備しなくちゃいけないお仕事が入ったり、突如変更があったりして、結果余裕ぶっこいているうちにやっておけば良かった、みたいな話になることが、ちょいちょいあるのです。
だから、やらなければならないことはやれるうちにしっかりやっておくべきだ、と。
また長いスパンでもあると思います。
若いうちならば出来ることが、歳を重ねて行くうちに出来なくなる、これは残酷ですが年々増えて行きます。
それは体力的なことであったり、頭脳的なことであったり。
また自分を取り巻く環境についてもそう。
年齢と共に背負うものも増えて行きますからね、若い頃なら独身だし、失敗しても自分一人がどうにか出来れば良い、といった感じで身軽で済んだものが…結婚して、子供に恵まれて、子供たちが段々大きくなって、守るものが増えるに連れて、やはり好き放題やれるかって言ったら100%は難しいと思う。
とにかく!
やりたいこと、やるべきことはとにかくやれるうちに迷わずどんどんやった方が良い!
父ちゃんはそう、思っています(^^)