6月8日になりました(^^)
PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂
父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。
今日、4人に伝えたい言葉は…
斎藤茂太
“他人に花を持たせよう。
自分に花の香りが残る”。
スティーブ・ジョブズの言葉は一旦お開きにして…今日は斎藤茂太さんの言葉です(^^)
この言葉ね、正直父ちゃんは本当に難しいなぁ、と思っています。
日本には“慎ましさが美徳”とする考え方があります。
父ちゃんなんかは純然たる日本人でね、その辺りの意識をずっと強く持って生きて来ました。
自分がもたらした功績を自ら口にすることは“悪”である、みたいな空気もあってね…加えて〔分かる人には分かる〕〔いつか評価される〕みたいなことも美徳とされる考え方にならって来た訳です。
そしたらね、意外にこの美徳が通らないことに気づく訳です。
花を持たせた人の中には、自分が花を持たせて貰ってることを隠そうとしたり、嘘をついたりして…自分の花だと主張する人が居るからです。
まぁ、父ちゃん、そこまで人間が出来ている訳ではないからね…悔しいわねぇ。
あっ、勿論分かってくれてる人も少なからず居て、そんな方々の存在があるから、今、父ちゃんは何とか日々頑張れているのですが。
故にここ数年は考え方が変わりました。
父ちゃんはね、自分が出来ること、自分の実績…これを“謙虚”であろうとして無理して隠そうとせず…機会があれば等身大の事実をどんどん言っていった方が良いと、今は考えています。
逆に無理してアピールすると、かえって損をしてしまうので加減は難しいところですケド。
そして同時進行で…自分が今、出来ることは自信を持って積極的にアピールするようにしています。
これまた謙虚であることを良しとする向きがありますが…やっぱり黙ってちゃあ伝わらない!ってことが沢山あるのです。
嘘偽りなく、自信のあることは自信を持って…遠慮なくアピールしよう!
世の中、じっとしていて評価して貰えるような甘い世界ではないのです(^_-)-☆