『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

【木曽さんちゅうは“ぷちビッグダディ”】第2263回“父ちゃんが伝えておきたいこと その395・松下幸之助の言葉”

4月14日になりました(^^)

PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂

 

父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。

 

今日、4人に伝えたい言葉は…

 

松下幸之助
“なすべきことをなす勇気と、人の声に私心無く耳を傾ける勇気があれば、知恵はこんこんと湧き出て来る”。

 

“なすべきこと”すなわち“やるべきこと”って…一体何だと思う?

 

言い換えると“当たり前にやらなければならないこと”なのかなぁ。

 

一つ言えることは…コツコツ続けるべきこと、という言い方も出来るかな?

 

これって結構大変なことだと思ってるんです(^^)

 

一回やる分はそんなに大変じゃないことでもね、これを例えば毎日続けるってなると…忙しい時、疲れている時、気分が乗らない時、やりたくなくなった時…色々やらない、止める理由はいくらでも出て来る訳なのね。

 

そんな時にも続けられたら…それは力となるのです。

 

逆に父ちゃんは地味なこともコツコツ続けている人が居ると、その人のことは信用出来る人だと思うのです。

 

そして…“人の声に私心なく耳を傾ける”こと。

 

父ちゃん、若い頃は“自分は出来る人間”だと見せたくて、イキッて突っ張ってた時期がありました。

 

実力なんて周りが決めることでね、実力が認められればお仕事の数も増える、お仕事が来ないということはすなわち実力が認められていないということ。

 

そこにしっかり向き合えないといつまで経っても変わらないんだよねぇ…。

 

すなわち、自分と向き合えない人=私心のある人。

 

ダメなところを指摘されて、でも受け入れられないってのは結局私心が邪魔してダメな自分を受け入れることが出来ないだけなのです。

 

そうなると…せっかく成長するチャンスを貰えているのに…そのチャンスを自ら逸することになるのです。

 

逆に私心を以てアドバイスもどきをぶつけて来る人も居るから、そこは気を付けなきゃいけないけど…。