『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

【木曽さんちゅうは“ぷちビッグダディ”】第2257回“父ちゃんが伝えておきたいこと その389・松下幸之助の言葉”

4月8日になりました(^^)

PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂

 

父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。

 

今日、4人に伝えたい言葉は…

 

松下幸之助

“世間には大志を抱きながら大志に溺れて、何一つ出来ない人が居る”。

 

夢を描く、目標を持つこと…それが今回の松下幸之助さんの言葉で言うところの“大志を抱くこと”。

 

“大志を抱くこと”はとても良いことだと思います。

 

君たち4人には是非、子供のうちから“大志”にしたいことを探して欲しいと思う。

 

そして“大志”が見つかったら、今度は“大志”を叶えるために何をすべきか考えて欲しいと思っています。

 

“大志を抱く”ことはとても簡単です。

 

しかしながら“志”は大きければ大きい程、叶えるのが難しい。

 

松下幸之助さんもこのような言葉を残しています。

 

“言うことは立派だが、実行が伴わない。

世の失敗者にはとかくこういう人が多い”と。

 

父ちゃんね、言うことはとても良いことだと思うのです。

 

言っても言わなくても良いと思うのですが、ただ言うとそれは自分自身に対するプレッシャーとなるので…良い使い方が出来るならどんどん言った方が良いと思う。

 

ただ言って実行しなかったら…これは恥ずかしいこと。

 

いや、もっと言うなら“実行すべきことが分かっていない”方がより罪深い。

 

 

言うだけ言って、しかしながら自分自身がやるべきことを分かっておらず、結果やるべきことをやっていないのに“何故叶わないんだ?”憤慨する。

 

周りから見たらお手上げです。

 

こうやって綴りつつ、父ちゃん自身そうはなってはいかんと自分を戒めているのですが…まとめると、志って自分自身としっかり向き合うことだと思うんだよね。

 

志が叶わないのは周りではなく、自分自身に問題があるから。

 

そんなことを今日は君たち4人に伝えておきたいと思います。