『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

【木曽さんちゅうは“ぷちビッグダディ”】第2229回“父ちゃんが伝えておきたいこと その363・松下幸之助の言葉”

3月10日になりました(^^)

PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂

 

父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。

 

今日、4人に伝えたい言葉は…

 

松下幸之助
“万策尽きたと思うな。自ら断崖絶壁の淵に立て”。

 

「ダメ、もう無理!」

 

「限界だ」

 

…ついつい口にしてませんか?

 

父ちゃんの場合だと…例えば最近、ちょっと通う回数が減ってしまっていますボクシング🥊

 

行くと毎回、筋トレをやるんですが…やっぱ後半になって来るとね、段々厳しくなって来ますから、もう最後には「ダメ、もう無理!」「限界だ」という感じで悲鳴?雄叫び?をあげてるんです。

 

でもね、そこから指導してくれてるオーナーさんから「まだ行ける!」「あと30(秒)!」てな感じで追い込まれるでしょ!?

案外出来たりするんですよ、、、限界じゃなかったんだね。。。

 

要はね、しんどいから自分で“限界”を設定しちゃってるんです(>_<)

 

何でしょうね、限界って。

 

結局よく耳にする限界に関して言うなら…完全に心の弱さのバロメーター。

 

本当の限界はその先にあるってことなんだね。

 

じゃあ、自分で知らず知らずのうちに設定してしまっている、心の弱さのバロメーターを超えるには…そうすれば良いのか?

 

それが松下幸之助の言う、“自ら断崖絶壁の淵に立て”…ということなんだろうねぇ。

 

その“自ら断崖絶壁の淵に立つ”

 

方法は…ズバリ“出来ると信じること”だと思っています。

 

“出来ない”“無理だ”と思うから、自分で“限界”だと思ってしまう。

 

これが“出来る”と思えたならば…限界は無くなるというか、今ではなく先に出来るというか、父ちゃんはそのように考えるようにしています。

 

ボクシングのトレーニングは直ぐに“限界”って思っちゃうのが困りものなんだけどねぇ(>_<)