『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

【木曽さんちゅうは“ぷちビッグダディ”】第2226回“父ちゃんが伝えておきたいこと その360・アリストテレスの言葉”

3月7日となりました(^^)

PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂

 

父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。

 

今日、4人に伝えたい言葉は…

 

アリストテレス

“多数の友を持つ者は、一人の友も持たない”。

 

童謡で…『一年生になったら』という曲を知ってると思います(^^)

 

一番の歌詞はこんな感じです♪

 

いちねんせいになったら
いちねんせいになったら
ともだちひゃくにんできるかな
ひゃくにんでたべたいな
ふじさんのうえでおにぎりを
ぱっくん ぱっくん ぱっくんと
いちねんせいになったら
いちねんせいになったら
ともだちひゃくにんできるかな

 

有名な歌詞ですが、その中の“ともだちひゃくにんできるかな”の部分、これは今日取り上げるアリストテレスの名言と全く逆のように思いますが…という話を今日は綴りたいと思います(^^)

 

父ちゃんも、アリストテレスの言葉に賛成で…友が多数いる必要はないと思っています。

 

しかしながら、“ともだちひゃくにんできるかな”の部分もとても大切だと思っているのです。

 

どういうことか?

 

理由は2つあって、1つめは…本当の友を見つけるためだから。

 

心から分かり合える友がさくっと直ぐに見つかったなら、それに越したことはありません。

 

でもまぁ、そんなに簡単には見つからない。

 

だから沢山の人と関わりを持つ中で…そういう友達を見つけられることがベストなんじゃないかと、父ちゃんは思っています。

 

そして2つめは…友以外にも関わりを持つ人が多くいることはとても大切である、ということ。

 

大人になって思うのは…関わりのある人が多いと、それだけお仕事で助けとなることが増えること。

 

父ちゃん、今ね、そんな呑みに行ったり遊びに行ったり、という感じではないけど…仲良くお付き合いをさせて貰える人はそこそこ居るんです。

 

そしてそういう人たちのお力添えで、父ちゃん、今、何とかお仕事させて貰えてるんです。

 

そういう人は居れば居るだけ良いと思っています。

 

ただ、やみくもに居ればイーって訳でもなくて一緒に居て居心地の悪くない、考えを共有出来る人とお付き合いすること。

 

父ちゃんが今、とても大切にしていることなんです(^^)

 

君たち4人には…人を見る目を肥やして、見られた人に選ばれる人間になって欲しいと思っています。