2月20日になりました(^^)
PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂
父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。
今日、4人に伝えたい言葉は…
渋沢栄一
“人は全て自主独立すべきものである”。
続いて取り上げるのは…渋沢栄一の名言です。
父ちゃんね、今、東京都北区で番組の収録をやっていてね、特に今のタイミングが来年である2024年に新しく発行される一万円札の顔が渋沢栄一になることもあり、頻繁に北区がゆかりの地である渋沢栄一の話題に触れる機会が多くありまして。
そこで渋沢栄一の色んな話を耳にして、その深い人物像に段々興味を持つようになりました。
そこでこのブログで渋沢栄一の名言を通して、お人柄にもう少し触れてみようかな、と思うようになりました。
今回の名言、この“人は全て自主独立すべきものである”という言葉だけでは真意が測りかねるところがあります。
この言葉には続きがあって…
“自立の精神は人への思いやりと共に人生の根本を成すものである”。
…この言葉でようやくその意味が伝わるような気がします。
父ちゃんね、大学生の頃…とにかく早く家を出て、一人で生活したくて堪らなかったのね。
理由は…周りに就職して社会に出てる友だちが何人か居たりして、既に立派に一人で稼いで生活しているのが格好良く見えて。
それで卒業と同時に東京に出て来て一人暮らしを始めたのね。
そこでやっと気づく訳よ…いままで親元で生活していたことが如何に楽だったのかを。
そこで初めて親に対する感謝とか周りの人に対する気配りとかが芽生えるんじゃないかと思うのです。
それ以外にも…父ちゃんは今、ほぼほぼ自営で仕事をやってるんだけど、それに伴う苦労ってのもいっぱいあって。
そこで初めて気付くこともあるんだよねぇ。
まぁ、前に身を置いていた事務所に戻りたいって気持ちは1mmも持ったことがないですが(^皿^)、やはり自立して初めて気付くことって沢山あるんです。
自立…自分で立つ、君たち4人もいつかその機会が来ます。
そこまでは父ちゃんも頑張って生きなきゃね(^_-)-☆