2月19日になりました(^^)
PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂
父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。
今日、4人に伝えたい言葉は…
アルベルト・アインシュタイン
“成功という理想は、そろそろ奉仕という理想にとって替わられてしかるべき時だ”。
沢山の名言を取り上げて来ましたアインシュタインですが…今日で一旦締めようかな、と思っております。
まだまだ沢山の方の、沢山の名言がありますからね…アインシュタイン自身も他にもとても良い言葉を残しておりますが、ココは一旦締めて、また戻って来ようかな、という感じです(^^)
父ちゃんね、若い頃はとにかく“終わり芸人として成功したい”“テレビに沢山出て大金を手に入れたい”という俗っぽい目標を叶えるべく、必死で頑張っておりました。
その少し考えが変わったのが…長男であるたくみが生まれた時の話。
〔とにかくたくみを食わして行かなければならない〕
…その目標は急に現実味を帯びたものになりました。
まずはバイトをしながら必死に芸事のお仕事を本職にするべく頑張りました。
そして何とか…今も不安定ではありますが、芸事で生活することが出来るようになりました。
まだまだ変わらず、これからも頑張らなければならないのですが…そんな中で、最近父ちゃんの中で気持ちに大きな変化が生まれました。
それが…周りの人が幸せになる仕事をしたいということ。
父ちゃんは成功者でも何でもないのは分かってるんですが、一方で…これは特に自分に余裕が出来た訳ではないんですが、周りの人が幸せになれるようなことをしたいという思いが強くなったのです。
勿論まだまだ物入りですし、今まで以上にお金はしっかり稼ぎたいと思っています。
ここまでの人生、人を犠牲にして自分だけ生き残ろうとする人や、人を傷つけることで富を得る人を見て来ました。
そのような人をどうこうしようとは思いませんが、そのような人にだけはなりたくないと思っているのです。
身近な人の幸せを大切に出来る人間であって欲しい、父ちゃんは君たち4人にもそう願っています。