YouTubeの再生回数から決定!
おすすめ音楽ビデオ!洋楽版ベストテン です。
今週は… Jason Mraz の1曲が登場。
今週最高数の「1日平均の再生回数」は…
114,355 回!
果たして、その曲は何?
このベストテン決定の「ルール」はブログの最後に…気になる方はそちらをどうぞ!
…さて、チャートに入る前に…
「過去の記事振り返り」コーナー!
1年前の 2022/2/23 のチャート。
第846回/ティアーズ・フォー・フィアーズの新作のMVが、とっても彼ららしくてよかった。
2年前の 2021/2/24 のチャートはこちら。
第741回/Sia のMV、スケボーをモノクロで捉えた映像がめちゃクールでした。
3年前、2020/2/26 のチャートはこれ!
第635回/ポーター・ロビンソンのMVのセットが、センスいい。LEDスクリーンをシンプルにアートに使用しています。
4年前の 2019/2/27 のチャートはこちら!
第530回/2019年の The BRITs Awards での The 1975 のステージの様子がいい。ksmvintro.hatenablog.com
5年前の 2018/2/28
「おすすめ音楽ビデオベストテン 洋楽版」が、始まったばかりの頃…
第418回/スーパーオーガニズムに引き続き注目している週。
そして…
6年前の 2017/2/22、現在のチャート発表スタイルではなく「毎日(!)」いろんな映像について書いていた頃…
第90回/鈴木瑛美子さんについて書いている週。
今は、ミュージカルや舞台で活躍なさっているようです。
…その他たくさんの「過去記事」も…ぜひ一度ご覧あれ!
なんか、時の流れを感じるなあ…。
では、
おすすめ音楽ビデオベストテン 洋楽編。
2023/2/22 (水)です!
第10位
何が映ってるの?っていう(笑)。その映像とこの「崩れた音」のマッチングが最高。こういう自由なメディアだったのではないのか!音楽ビデオは!(笑)(しかもかなりアナログ、かつ、今のデジタル環境でないとお手軽には手に入れられない映像だね!)
Yo La Tengo で「Sinatra Drive Breakdown」
2023/2/9 公開
2/22 13:16 時点での、総視聴回数 55,826回。
1日あたりの平均視聴回数 3,987 回。
第9位!
再生回数上昇中!
Visualizer なんですが、従ってシンプルなつくりになるはずが…相当にデンジャラスなクラブ感みたいなものが、めちゃ出ている。プロディジーの "Smack My Bitch Up" 的な雰囲気と撮影方法。影響受けてそう!
Carol Biazin で「GLITTER (Visualizer)」
2023/2/16 公開
2/22 13:15 時点での、総視聴回数 35,528 回。
1日あたりの平均視聴回数 5,075 回。
↓The Prodigy "Smack My Bitch Up"
第8位!
久々に COLORS からチャートイン!やっぱ僕は「THE FIRST TAKE」より好きだなあ…生真面目じゃないところが。
Flower.far で「WALK AWAY | A COLORS SHOW」
2023/1/24 公開
2/22 13:17 時点での、総視聴回数 181,634回。
1日あたりの平均視聴回数 6,054 回。
COLORS SHOWについてはこちら↓。
THE FIRST TAKE の元ネタとふんでいます(笑)。そのことは誰も決して言いませんが涙。
第7位!
いまの時代でも、そして海外でも「ヤンキー」っているのね(笑)。不良っていうか…。そして緑のシャコタンのホンダに乗るという。骨太アーティストのMVデス。
BENEE で「Green Honda」
2023/2/9 公開
2/22 13:20 時点での、総視聴回数 196,429回。
1日あたりの平均視聴回数 14,030 回。
第6位!
再生回数上昇中!
これでいいんですよ!MVは!(←いつも言ってる)歌のシーン、それをどのように「雰囲気出して撮ったり加工したりするか?」このビデオ・アート感は最高です。
Yeah Yeah Yeah で「Blacktop」
2023/2/16 公開
2/22 13:18 時点での、総視聴回数 116,148回
(前週は 92,997 回)。
1日あたりの平均視聴回数 16,592回
(前週は 10,333 回)。
第5位!
こんな「音楽ビデオっぽい音楽ビデオ」が今あるとは!?90年代テイスト満載!わっかるかなあ…!?
Shinedown で「Dead Don't Die」
2023/1/19 公開
2/22 13:20 時点での、総視聴回数 806,103回。
1日あたりの平均視聴回数 23,031 回。
第4位!
タイトルの「ボーダーライン」は人間と「?」の「境界」ですが。ネタ的にはその「?」は、「スティーブ」のことで、その「スティーブとの恋」というか
→「スティーブ ダミー人形 」で検索!
Tove Lo で「Borderline」
2023/2/11 公開
2/22 13:21 時点での、総視聴回数 546,644回。
1日あたりの平均視聴回数 45,553 回。
第3位!
韓国のMV映像は、この領域までサラっときてしまう…そんなことに驚いたのでした。こういう映像を先に見せられると「メタバース」のデフォルトはこうかも、と、そんなふうに思わせる効果がありますね。
MAVE で「PANDORA」
2023/2/2 公開
2/22 13:22 時点での、総視聴回数 1,241,301回。
1日あたりの平均視聴回数 59,109 回。
しかも、バーチャル!なのです。
第2位!
ワンカットで展開するダンスもの。これは大変!(ワンカットならば…)
(途中一箇所、編集ポイントあり?と思ったが、多分ワンカットでしょう)
2:53あたりからの「メイン/ダイニングルームでの群舞」の窓の外の夕景?の明るさが絶妙なので、この時間帯に合わせることが一番大変だったのでは…?
ラストの「ねえ、あいつ誰だか知ってる?」のセリフがよかった!
Jason Mraz で「I Feel Like Dancing 」
www.youtube.com
2023/2/16 公開
2/22 13:13 時点での、総視聴回数 451,642 回。
1日あたりの平均視聴回数 64,520 回。
というわけで…
2023/2/22(水)、おすすめ音楽ビデオベストテン!
今週の第1位は…!
K-POP風味の映像や編集が、こんなところにも影響を及ぼしている!と驚きつつ、そのパワーに驚かされた、そんなMVです。
Carol Biazin で「MALA MEMO」
2023/2/3 公開
2/22 13:23 時点での、総視聴回数 2,287,106回。
1日あたりの平均視聴回数 114,355 回。
…という結果に!!!
いかがでしたでしょうか?
このベストテン決定の「ルール」は…
★わたくし、川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk YouTubeアカウントに「おすすめ」等々の形で現れた
「音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオ」や「映像」のなかから、
★「公開日」が「1ヶ月以内」で(これは、若干伸び縮みします…)という条件で、
★川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk の視点で「10曲」
を選び、
★「総視聴数」を「公開されている日数」で割って…
公開からの「1日平均の視聴数」を割り出し、
★その「平均視聴数」の多い順で、チャートにしたもの!
です!
音楽もさることながら「映像的に、ぐっとくるもの、あたらしいもの」という視点で、選んでいます。
なお、
「再生回数上昇中!」は、
この曲が、今週の平均再生回数が、前週のそれより多くなった曲…すなわち、回数が伸びている!という判断で、この表記をつけます。
なお、
わたくし「映像大好きkk」は、こういうブログを書くことが専門!というわけではなく、
いろんな種類の映像を作る仕事をしております。
音楽ビデオやCMが主な主戦場ですが、それらをYouTubeのプレイリストにしました。
お茶やお酒のお供に、ぜひどうぞ。
>>>>>>>>>>>
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
映像大好きkkが在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>