2月16日になりました(^^)
PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂
父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。
今日、4人に伝えたい言葉は…
アルベルト・アインシュタイン
“過去から学び、今日のために生き、未来に対して希望を持つ”。
この言葉、昨今の父ちゃんに刺さるんやなぁ。
いや、勿論君たち4人にも伝えたいと思い、この言葉を選びました。
まずは“過去”。
父ちゃん、ここまでの人生を振り返ると…本当に失敗ばかりで。
今でも不意に思い出すと落ち込みます。。。
でもね、まぁ終わったことはしょうがないし、落ち込んでも何も変わらないのです。
この辺りは…同じくアインシュタインの言葉“どうして自分を責めるんですか?他人がちゃんと必要な時に責めてくれるからいいじゃないですか?”を取り上げた時にも書きましたね。
大事なのは“二度と失敗しないようにすること”。
失敗を受け留めて、二度と失敗しないようにすること。
もうこれに尽きるかなぁ。
決して誰かのせいにしたり、向き合うことから逃げたりしないこと。
そして今日。
今日、いや今という時間はもう二度と帰って来ないんです。
人生は有限、与えられた時間も限られています。
こんなことを書きながら…父ちゃんも君たちの頃にはそんなこと、全く考えもしませんでした。
いつかその考えに至ってくれるとイーなぁ、と思っています。
そしてその今日やるべきことは、未来に何を思うかで決まると思っています。
近いところなら、明日出す宿題、絶対にやらなければならない。
だったら早いうちに片付けておこうと思うのか?
将来サッカー選手になりたいと思うなら、その将来の目標を叶えるために、今から何をやるべきなのか?
父ちゃんはやはり未来の目標を見つけた方が、人生がうんと豊かになると思っています。
大事なのは目標を決めるだけじゃなく、その目標を叶えるために今日、今、何をやるべきなのかを考えること。
過ぎた時間も今ある時間も、そしてこれから来る時間も…全て大切な財産です。
君たち4人に与えられた時間が稔りあるものであることを心より願っています。