2月13日になりました(^^)
PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂
父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。
今日、4人に伝えたい言葉は…
アルベルト・アインシュタイン
“教えるということは、こちらが差し出したものがつらい義務ではなく、貴重な贈り物だと感じられるようなことであるべきです”。
父ちゃんね、コロナ前くらいの頃から小学生向けで“お笑い芸人”の色んなパフォーマンスから、表現力を養おうというワークショップ(…堅く言い直すなら“勉強会”)の講師のお仕事をやらせて頂くようになりました。
初めてお話を頂いた時は…講師なんてやったことないし、果たして役に立てるようなことが出来るのか?来てくれた小学生の皆さんは喜んでくれるのか?…自分でも半信半疑と言いますか、多くは未知数でした。
結果的には何度も失敗したり、改善点を見つけながら…何とか今日に至ります。
まだまだ色々コンテンツを増やしたりしなきゃいけないところではありますが、ひとまず自分の中で大きな手応えを感じているポイントがあります。
それが…参加してくれた小学生の皆の喜びの表情!
講師である父ちゃん自身、とても大きな気づきを得ることが出来ました!
とにかく楽しんでやれることの大切さ(^^)
1時間から2時間、その時によって長さは異なるんですが…終わったあとの「もっとやりたい!」「また来たい!」の声!
とてつもない満足度と共に、〔楽しんでくれればどんどん前のめりになる〕という当たり前のことに気づくことが出来ました(^^)
教える側はこちらだけど、大事なのは体験する、学ぶ側がどう感じるか??
こんなにもシンプルなことを今更ながらに気づくことが出来ました!
君たち4人には…これからの人生の中で、前向きに楽しく頑張れるものを見つけて欲しいと思っています♪