1月18日になりました(^^)
PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂
父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。
今日、4人に伝えたい言葉は…
セリーナ・ウィリアムズ
“勝つことよりも、挫折から学ぶことの方が多いんです”。
セリーナ・ウィリアムズは…昨年引退した、アメリカの女子プロテニスプレーヤーです。
お姉さんのビーナスさんも同じ女子プロテニスプレーヤーで、姉妹揃って世界ランキング1位に輝いたこともある、トップ選手です。
お二人のことを詳しく知りたいならコチラ。
言わば多くの人が憧れ目標とする、まさに世界最高レベルの実力の持ち主なんですが…このような言葉を口にした訳です。
トップに立つ人こそ、沢山の挫折を乗り越えるてるんじゃないかと。
道程が長ければ長い程、苦難は多くなる。
周りには中々伝わらないことだと思うんだよね。。。
そして成功者は…挫折から逃げないの人がなれるのです。
〔これ絶対出来ない〕
〔失敗するの嫌だ〕
〔誰もやっていない〕
この思いを逆にしたら…成功者の思考になるんじゃないかと。
そもそも誰もやっていないことを成し遂げるから成功者となる訳で、色んな人がやっていることが出来ても、それは中々世の中に山ほど出来る人が居るので…特段騒ぎ立てるようなことじゃない訳です。
立ち向かう強い気持ちがあるかどうか。
何かのせいにしたり、誰かのせいにしたり、自分の非と向き合わない人は…挫折から逃げているだけなので、自分自身は永遠に成長しない。
人をあざけ笑うのなんて誰にでも出来る。
痛い思いをしている人は強くなれるし、周りに優しくなれる。
挫折することから逃げて、つかの間威張って自己満足に浸っているような人、父ちゃんは嫌いだなぁ。