▶一人でも多くの人に観て欲しい映画がある▶
孤独のグルメで紹介される飲食店は…、
お気軽にいけそうな感じで好きなんです。
★★★
『今日のレフくん』
「おいらの寝床にヒーターが登場したにゃん!」
★(1年前…)2022年1月5日の夢叶は、『アサヒスーパードライの努力!』でした。
昨年は『年越しそば』ならぬ『年越し中華そば』を愉しんで1年を終えた。
今年の『年はじめそば』は…、やはり『朝日屋』にしました。
定番!そばとカツ丼セット!!
ボリュームなもりそば
程よい量のカツ丼!
いつか吾郎さんが食べに来ないかな!?
★『孤独のグルメで紹介されそうな朝日屋でランチ!仕事はじめを実感した夢叶なのだ!?』
『紅白歌合戦』の世帯視聴率は35・3%で、2部制となった1989年以降最低だった。
2021年の34・3%から1%視聴率は上昇したものの歴代ワースト2位を記録した。
拙者もチラ見していたが…、今一つ肌に合わなかったかも。
そんな中!
年末年始の特番編成で大健闘した番組があります。
低予算ながら高視聴率を記録!
シリーズ化した作品は常に上位をキープし続けている、
『孤独のグルメ』(テレビ東京)である。
グルメドラマという新しいジャンルを確立した『孤独のグルメ』は…、
現代社会を反映した一人飯にSPOTを当てた秀逸な作品。
魅力ある飲食店情報だけでなく肩肘張らずに面白おかしく料理を食べる吾郎さんの魅力が満載なのだ。
吾輩もついつい見入ってしまうハートフルな番組です。
いつの日か!?
吾郎さんが立ち寄るかもしれない朝日屋でランチをたのしんだ木曜日。
日常がはじまることを実感した木曜日でもあった。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。