12月23日になりました(^^)
PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂
父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。
今日、4人に伝えたい言葉は…
瀬戸内寂聴
“いいことも長く続かなければ、悪いことも長く続かない筈です”。
瀬戸内寂聴さんが残した言葉、心に届く言葉がまだまだ沢山あります。
この言葉も深いなぁ、色々思うことがありました。
悪いことが起きた時、人間ですから落ち込みますし、悪いことの内容によってはもう〔終わった〕とばかりにこの世の終わりのような絶望的な気持ちになったりするもんです。
でもね、終わったことは戻せないし、変えられない。
切り替えて今日より明日、良くしていくしかないんです(自分に言い聞かせてる部分もある)。
むしろ…悪いことが長く続かないようにしなきゃいけないと思ってます。
気分が落ちると、切り替えられていれば好転出来ている筈が…むしろ自分の気持ちのせいで悪い流れが絶ち切れなくなることの方が危ないと思うんです。
上手に気持ちを切り替え、常にポジティブ変換出来ることこそ大事です。
一方の“いいことは長く続かない”について。
いいことがあると…ついつい浮かれてしまうし、それが当たり前に自分にもたらされていると思いがち。
でもね、気を抜くと終わってしまうの。
何が大事って、やはり冷静に自分を見ること。
それはラッキーパンチかもしれないし、周りの環境が良かっただけかもしれないし、今は味方してる人の気持ちはいつまでも続くという保障はありません。
今を見るのではなく、未来を、少しでも遠い未来を見て行くことが大事なんだよね。
自分に厳しく、自分で明るく…中々難しいところもありますが…これからの人生において、とても大切なことだと、父ちゃんは思ってます。