12月20日になりました(^^)
PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂
父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。
今日、4人に伝えたい言葉は…
瀬戸内寂聴
“人間は元々そんなに賢くありません。勉強して修行して、やっとまともになるのです”。
瀬戸内寂聴は…僧侶であり小説家です。
99歳で昨年お亡くなりになりました。
沢山の名言を残された方です、これからおいおい紹介して行きたいと思っています。
君たち4人には…自信のあるものもあれば、自信のないものもあると思います。
“自信のあるもの”は自分でやれる、やれてると思っているもので、それは言い換えれば自分自身で満足しているもの。
これが実はとても危険だと思っててね、自分自身が自信があってやれる、やれてると思っているものは…満足しちゃってるからそれ以上成長出来ない。
自分は出来ない、賢くないって思えてる方が伸びしろがあるから。
出来ない、賢くないって全然恥ずかしいことじゃないから。
むしろ出来ない、賢くないって自分で思えてる人の方が人に愛されるからね💓
大人になると…自分が出来る、賢いって思われようとしている人とたまに出会います。
でもそういう人、周りから“思われようとしている”とバレちゃってる時点でもうむしろメッチャ格好悪いことになってるから💦
出来なくても良いの、出来ていないことを自分で理解して、そこを勉強したり修行したりして…結果本当に出来る人になれればそれで良いじゃない。
実際、出来る人は自分で“出来る”“賢い”ってアピールしないから。
だって自分からアピールしなくても周りが“出来る”“賢い”って認めているからね。