『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

【木曽さんちゅうは“ぷちビッグダディ”】第2126回“父ちゃんが伝えておきたいこと その264・フランソワ・ド・ラ・ロシュフコー の言葉”

11月27日になりました(^^)

PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂

 

父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。

 

今日、4人に伝えたい言葉は…

 

フランソワ・ド・ラ・ロシュフコー

“我々自身が抱いている自信が、他人に対する信用を芽生えさす”。

 

フランソワ・ド・ラ・ロシュフコー は…フランスの貴族・文学者です。

 

多くの戦いに参加した後、『箴言集』を執筆された方なんですが…結果若くして亡くなります。

 

で、『箴言集』が分からんよね(>_<)

 

箴言集は…旧約聖書の中の一書で、道徳上の格言や実践的教訓を主な内容とし、英知による格言・金言・勧告が集められたもの、なんだそうです。

 

一方で…辛辣な人間観察の描写は…“人類史上最も人の悪口を言った男”という異名も付けられております。

 

詳しくはコチラ。

note.com

 

父ちゃんがWコロンというコンビを解散してから、気付いたことがあります。

 

それは…あらゆる場面において、お仕事をする際…謙虚であることが美徳、という考えに支配され過ぎていたこと。

 

勿論、謙虚であることはとても大切なんですが…出来ることはハッキリと相手に“出来る”と伝えることがとても大切だということなんです。

 

個人でお仕事のご相談を受ける際に気付いたことで…そうすることで、相手の疑念も軽くなるし、実績を数多く積んでいれば…それは信用・信頼になるので、お仕事上もうまく回り易くなります(^^)

 

父ちゃんね、とにかく謙虚過ぎたなぁ、と思っています。

 

勿論出来ないことは背伸びせずに受け留めることも大事。

 

背伸びしちゃうと相手をがっかりさせちゃうし、自分自身も背伸び分が緊張の素になるので…あくまで等身大であることが大切ということですね。