11月6日になりました(^^)
PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂
父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。
今日、4人に伝えたい言葉は…
ピタゴラス
“自分をコントロールできないものに、自由はないのだ”。
ピタゴラスは…紀元前6世紀ごろに活躍した数学者・哲学者です。
“ピタゴラスの定理”というのを聞いたことないですか?
直角三角形の三辺のうち二辺の長さが分かると…残りの一辺も分かる、というものです。
学校では“三平方の定理”という名前で憶えているかな??
普段学校で学んでいるあらゆる内容は、遥か昔の偉人たちにより編み出されたもので、今もとても大切な内容なんですよね。
人はとかく周りの人のことを気にしがちです。
人の状況を見て羨ましく思ったり、悔しく思ったり、焦ったり、怒ったり。
直ぐに周りの人と自分を比べちゃうんですよね。
でもこれ、よくよく考えたら…自分より調子の良い方たちしか見ないんです。
自分が恵まれている部分も多々ある筈なんですが…そこは棚にあげちゃう。
そこは自分のことを冷静に見て、自分が恵まれているところをしっかり把握した方が良いと思うんです。
そしてもっと言うなら…他者と自分を比べるよりも、自分がどうすべきかだけに意識を持って行った方が良いと思ってて。
周りがどうであれ、自分がどんな感じで、自分がどんな目標を掲げて、その目標を叶えるためには何が足らなくて、何をすべきか?
これだけ意識が出来れば良いと思うんだけど…やっぱ周りが気になっちゃうよね。
その辺りを総合的に見て、自分自身を冷静にコントロール出来るようになると…心が乱れずに済む筈。
結局大切なのは自分が周りよりも満たされることではなく、自分自身が幸せになれるかです(^^)