11月3日になりました(^^)
PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂
父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。
今日、4人に伝えたい言葉は…
サミュエル・ウルマン
“青春とは人生のある時期ではなく、心の持ち方をいう”。
サミュエル・ウルマンは…アメリカの実業家・詩人・人道主義者です。
今回取り上げた名言は、サミュエル・ウルマンの『青春』という詩の書き出しの部分です。
詳しくは…コチラ。
“青春”の意味を調べてみました。
するとこのように書かれてました。
“生涯において若く元気な時代、主に青年時代を指す言葉として用いられる。”
若い、青年時代ということで、今のタイミングで言うところの高3のたくみ、中1のりくとが当て嵌まるかな??
小5のふくた、小2のとくまも含め…10代は言い換えるなら若くて元気な時代!
体力もあるし、恋も出来るし、自由な時間も沢山あるし…とても楽しい時期だと思う。
でもね、一方で父ちゃんも今、最高に充実してるし、やりがい溢れる日々を過ごしてます♪
これもまた青春…それがサミュエル・ウルマンの言わんとするところだと思います。
父ちゃんが年齢を気にして色々やることに制限を掛けだしたりしたら…それはもう、完全に老化の階段を上り始めていることに他ならない。
父ちゃんは現在、絶好調です♪
それでもね…やっぱり父ちゃんがどう抗っても手にすることが出来ない時代です。
羨ましいなぁ、と思う部分もある(>_<)
君たち4人には、今だから出来ることに思い切りチャレンジして貰いたいな、と思ってます!
君たち4人に負けないくらい、今を満喫している父ちゃんやけど…君たちが父ちゃんの年になった時に後悔のない、青春時代を過ごして貰いたいな、と思っています(^^)