10月29日になりました(^^)
PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂
父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。
今日、4人に伝えたい言葉は…
トルーマン・カポーティ
“失敗は成功を引き立たせるための調味料だ。”。
トルーマン・カポーティは…アメリカの小説家です。
有名な作品は『ティファニーで朝食を』や『冷血』などです、晩年はアルコールと薬物中毒に苦しみ、亡くなられました。
薬物は勿論ダメですし、アルコールも過度に摂取すると健康を害します。
人間とは実に儚い存在です。
詳しくはコチラ。
いわゆる“成功者”に憧れる人は多いと思います。
地位と名声、そして多くの富を手に入れることが出来るのです。
殆どの人が大きな魅力を感じるのは…当たり前の話です。
ただ“成功者”というのは誰しもが簡単になれるものではなく、その数は限られますし、努力したからといって、確実になれるものでもありません。
一方で…生まれた環境で“成功”が運命づけられた人も居ます。
分かり易く言うと、大企業の経営者の家に産まれたり、芸能人で言うなら親が大御所タレントとか、政治家なら代議士の息子とか…親が成功者である場合。
勿論それだって一筋縄で行かないケースもあるとは思いますが…一般家庭よりは成功する確率は上がるんじゃないかと思います。
でね、成功者の環境の中で成功者の道を歩む場合、ここに大きな落とし穴があったりします。
最近で言うなら、老舗和菓子店の社長さんが危険な運転をして事故起こし、あろうことか被害者の方に向けて恫喝した、という話。
成功が運命づけられた人が…成功者に値しない場合、こういう不祥事を起こしてしまうのです。
やはり成功というのは一朝一夕に手に入れられるものではありません。
それを労せずして手に入れてしまう、というか、恵まれた環境が当たり前にあると、その環境に対して感謝の気持ちが生まれないんだよね。
成功は失敗や苦難の積み重ねにより手に入れた方が味わい深いし、価値のあるものになるのです。
君たち4人は成功者が運命づけられた環境ではないので…是非とも味わい深い成功者になって欲しいな、と父ちゃんは思っています♪