『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

【木曽さんちゅうは“ぷちビッグダディ”】第2089回“父ちゃんが伝えておきたいこと その228・織田信長の言葉”

10月21日になりました(^^)

PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂

 

父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。

 

今日、4人に伝えたい言葉は…

 

織田信長

“絶対は絶対にない”。

 

織田信長は…戦国時代から安土桃山時代に掛けての戦国大名であり武将。

 

信頼する家臣であった筈の明智光秀に裏切られ、命を落とすことになった“本能寺の変”という名前を聞いたことはあるのではないでしょうか。

 

詳しくはコチラをどうぞ。

 

hugkum.sho.jp

 

皮肉にもこの織田信長が残した「絶対は絶対にない」という言葉は…“本能寺の変”によって命を落とすことになった織田信長自身が身を持って証明してしまった格好です。

 

“絶対に”という言葉、皆も軽いタッチで使ってませんか?

 

「絶対に大丈夫だから」

 

言うよねf(^^;

 

しかしながらね、これ程信用できない言葉はないと思っています💦

 

みんなが野球やサッカーやってて「この相手なら絶対に勝てる」とか、まぁやってみないと分からないもんね。

 

「野球に絶対にない」という言葉もよく耳にします。

 

今年の夏の高校野球の予選でも、こんな話があります。

 

vk.sportsbull.jp

 

“絶対”という言葉は“油断”を招く言葉だな、と思います。

 

例えば自分自身が何かのお仕事で誰かから「そんな準備とかしなくても“絶対”大丈夫だよ」なんて言われて鵜呑みにしたとします。

 

いつもは万全の準備で臨んでいたお仕事に準備をせずに臨んだとしたら…準備をした時より失敗の確率は上がる筈。

 

“絶対”はないのです。

 

むしろ“絶対”を目指すという考え方の方が良いんじゃないかな、と思っています。

 

“絶対は絶対にない”…この名言を口にした織田信長自身が絶対はないことに気付いていたら…時代はどう移って行ったんでしょうかねぇ。。。