10月7日になりました(^^)
PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂
父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。
今日、4人に伝えたい言葉は…
ジャック・ウェルチ
“変革せよ。変革を迫られる前に”。
ジャック・ウェルチは…“伝説の経営者”とまで言われた、アメリカ合衆国の実業家です。
GE(ゼネラル・エレクトリック社)のCEOとして、アメリカで最も成功した経営者の1人と言われています。
詳しくはコチラ。
人生、うまく行っている時こそ、アグレッシブにチャレンジしなきゃいけない、と思っています。
どうしても“うまく行っている”とその状態を維持できれば良いと思いがちですが…世の中そんなに甘くないんだよね。
そのまま維持していると、知らず知らずのうちに慢心(油断)が生まれ、少しずつ“これでいっか”といった感じで精度が落ちてしまいがち。
あと、周りの人はその維持がマンネリとなり、刺激のないものから離れて行く。
やっぱりハングリー精神があって、目が離せない方が魅力があると思うんだよね。
まぁ、そんなこんなで…人生は常に息が抜けないし、常に何かを求めようとしていないと…どんどん老け込んで行っちゃうんじゃないかと思うのです。
そしてもう1つ、“うまく行っている”ことは決して当たり前ではないということ。
ずっと続くなんて有り得なくて、例えば2年余り前に世界中を恐怖に陥れた新型コロナウイルスの感染、誰が予想できた?
これは父ちゃんの身近な世界の話だけど…コロナの蔓延によって、そこまで順調に仕事をしていた芸人さんたちの多くが大ピンチになったのです。
1つに身を寄せることの怖さをまざまざと痛感させられました。
変化を求め、可能性を広げ、自らを変革する勇気を持たなければなりません。
これは、父ちゃん自身に深く言い聞かせてる言葉です。。。