10月1日になりました。
PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂
父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。
今日、4人に伝えたい言葉は…
アントニオ猪木さん
“元気があれば何でも出来る”。
テレビでの報道通り、アントニオ猪木さんがお亡くなりになられました。
晩年、病魔に襲われながら、亡くなる直前までYouTubeでその状況を発信し続けた姿は…偶然にも昨日体調が著しく悪いのにも関わらず、ギリギリまで高座に出続けられた円楽師匠と重なりました。
父ちゃんには1つ、猪木さんに関して大きな後悔があります。
今から10年ほど前…当時珍しいことにピンでTBSの番組に出させて頂きました。
『クイズスター名鑑』という番組で、内容は何と!あの子供の時からテレビで観てたアントニオ猪木さんと2人で漫才をする、というものでした!
極度の緊張に思うように出来なかった記憶しかありませんでした、、、せっかくのチャンスで、という挫折感の中、本来であれば心躍らせて、写真の1枚でもお願いしたいところだったんですが…そのチャンスを逸してしまったのです。。。
ホント、ここぞという時に撮り損なうんです。
昔からプロレスファンだった父ちゃんは…長州力さんとご一緒した時も、前田日明さんとご一緒した時も、高田延彦さんとご一緒した時も…蝶野さんも天山さんも全て。
お仕事になると、ダメなんだよなぁ。。。
それはさておき、猪木さんの名言。
もうね、突き詰めると…これに尽きるな、と思うんだよ。
結局物事を動かすとき、最後に決め手となるのは“気持ち”だと思う。
いくら能力があっても、気力がなければどうにもならない。
それだけじゃなく、難局にぶちあたった時…そこで逃げるも立ち向かうも気力次第。
波乱万丈の人生を歩まれたアントニオ猪木さんは、最後の最後まで…この“元気があれば何でも出来る”を信条に戦い続けられたんだと思います。
最後に。
私が大好きだった先輩・春一番さん。
春さん、猪木さんが来て喜んでるだろうなぁ。。。
アントニオ猪木さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。