9月17日になりました(^^)
PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂
父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。
今日、4人に伝えたい言葉は…
美輪明宏さん
“悩んで落ち込んだ時、必要なのは理性。いらないのは感情。原因をクールに分析して、解決方法を見つける習慣を”。
美輪明宏さんは…日本の歌手・俳優・演出家・ナレーター・作家などなど様々なクリエイティブな活動をされている方です。
皆もテレビで観たことがあると思います(^^)
公式のホームページもあったりします、コチラ。
人間生きていたら失敗することなんて日常茶飯事。
その度父ちゃんは深く反省をします。
で、ここで大事なのは自分の何処が至らなかったのかに対してしっかり向き合うこと。
このタイミングで自分の至らない部分に向き合えない人は、永遠に人として成長出来ません。
何かっちゃあ全部人のせいにする人居るでしょ??
自分がダメな人間であることを認めない限り、その人に明るい未来は永遠に訪れないでしょう。
失敗は成長するチャンスです。
何でも人のせいにして自分と向き合えない人は、何度も同じ失敗を繰り返します。
そういう人に対して周りの人は愛想を尽かして少しずつ離れて行きます。
だって周りの人はその人がどうなろうがどうだっていーですからね、その人に巻き込まれて自分の人生までダメにするのなんか真っ平ごめんです。
君たち4人にこれだけは言いたい。
自分が至らないが故に失敗したことをしっかり受け留め、次にまた同じ失敗をしないようにするのです。
もし仮に身近な人が至らなかったが故に巧く行かなかったとしたら…それは自分の力不足、自分の力でどうにも出来なかった、と考えて下さい。
その方が結果、自分のためになりますから。
人のせいにするということはつまり、自分の力が足らないから、それだけのことなんです。