『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

【木曽さんちゅうは“ぷちビッグダディ”】第2054回“父ちゃんが伝えておきたいこと その193・アンディ・ウォーホルの言葉”

9月16日になりました(^^)

PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂

 

父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。

 

今日、4人に伝えたい言葉は…

 

アンディ・ウォーホル

時が物事を変えるって人はいうけど、実際は自分で変えなくちゃいけないんだ”。

 

アンディ・ウォーホルアメリカの画家・画家・芸術家です。

 

この画、見たことないですか?

ソース画像を表示

現代ポップアートの礎を築いた人なんです。

 

詳しくはコチラ。

media.thisisgallery.com

 

“頑張っていればいつか花開く”みたいなこと、たまに耳にしない??

 

父ちゃんがここまでやって来た世界って、ここまでやれば絶対に結果が出る、みたいな確定事項が無い世界なんです。

 

そりゃあ頑張ってる、ってみんな思っているけど、頑張るなんて当たり前のことだし、それでも結果が出ないことの方が当たり前だったりするのです。

 

この辺が実に難しいところで…出された宿題と違って、言われた通りやれば良い、って話でもなく、結果が出なければ努力不足かあもしれないし、もしかしたら努力の仕方が違うのかもしれない。

本当に答が無いから引き際も見えないし、続けていてもそれが果たして正しいのか…自己判断では難しい部分があるのです。

 

シビアだけど…結果が全て。

 

ただ1つだけ確実に言えること、それは…その場でじっとしているだけじゃなく、少しでも知らない世界を覗く努力をした方が良い、父ちゃんはそう思っているのね。

 

その場に居たらその場での評価しか分からない。

 

ところが違う世界に出向いてみると、客観的に自分の居た世界が見れるようになったり、間違いに気づくことも増えるのです。

 

これは父ちゃんの実体験です。

 

例えばお笑い・漫才で言うなら…演芸場だけしか出ていなければ、演芸場での常識しか分からない。

 

それが若手ライブのような場所に行けば、演芸場との違いが判るし、要るもの、要らないものも見えて来る。

 

そしてそれが野外のイベントだったり、宴席だったり、という場所での仕事を頂くようになると…演芸場やライブで出来たことが出来ないことに気付くのです。

 

もっと言うならテレビ番組の収録となると、また違うやり方をしなくちゃいけないし、その度少しずつヴァージョンアップしていくことになるのです。

 

そのバージョンアップってとても重要だし、動いてみて初めて出来ること。

 

もっと言うならお笑い以外のことまでやれば、より一層手にする力が増やせるのです。

 

狭い世界に閉じ籠らず、どんどん色んな世界を覗きに行くことを父ちゃんはお勧めします!