▶一人でも多くの人に観て欲しい映画がある▶
散歩行きたいです
変わった自動販売機に出会う
とテンション上がりますよね。
★★★
『今日のレフくん』
「事務所に戻ってきた時にバターのいい香りがしたにゃん!」
★(1年前…)2021年8月27日の夢叶は、『朝ドラの脚本家が桑原亮子さんに決定!』でした。
調子卸売センターの一角に手作りパン屋さんがありました。
店内を覗き込んでいたら
「見るだけでも結構ですよ~」
店長らしき人から声をかけられた。
それではということで店内に入ると所狭しと焼きたてのパンが並んでいた。
「夫婦でやってるんですけどね。素材にこだわってるんですけど価格抑えめでがんばってます。」
気さくな店主と話をしているうちに
・タマネギがどっさり入ったオニオンブレッド(180円)
・きなこのねじりパン(80円)
を購入した。
お店を後にするとき…、
「余ったパンは19時以降店の前にある自動販売機で安く販売してますのでよろしかったらまたどうぞ!」
と言われて送り出された。
まずは、歩きながら『オニオンブレッド』をいただく。
「旨っ!」
少し半生感のある玉ねぎがどっさり入った『オニオンブレッド』の味付けはチーズとマヨネーズ。この量で180円コスパ良すぎです。
続いて食べた『きなこのねじりパン』間違いない美味しさ。驚きべきは80円と言う値段。
これまたコスパ良すぎです。
この価格がさらに安くなる!
19時以降に自動販売機に行ってみたいと思うのは至極当たり前のことでした。
★『真っ暗闇の中売れ残ったパンを売っている自販機に出会った夢叶なのだ!?』
時刻は…、22時過ぎ。
真っ暗闇の中煌々と明かりがついている場所があった。
あまりにも不思議な光景である。
近づいていくとまぎれもなくパンの自動販売機だった。
18個ある扉の中身を覗いてみると半分以上は売り切れだった。
その中から私が選んだのは、
・カレーパン
・ハムロールパン
を選びました。店内で見たときよりも30%前後安い!
これは超~お買い得!!
事務所のそばにあったらテンション上がります。
そんなことを考えながら YouTube を検索してみると!
テンション MAX で紹介している映像を見つけました。
詳しくはこちらをご覧になってください。
深大寺に行ったなら是非立ち寄って欲しいベーカリーショップ!
■『かばん家(ち)』(調子/パン屋)
出来れば!
19時以降、自販機で購入してテンション上げてください。
とっても素晴らしいパン屋さんとの出会いでした。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。
★イケてる大人計画
合わせてご覧いただけると幸いです。