『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

【木曽さんちゅうは“ぷちビッグダディ”】第1998回“父ちゃんが伝えておきたいこと その166・アンソニー・ロビンズさんの言葉”

7月20日になりました(^^)

PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂

 

父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。

 

今日、4人に伝えたい言葉は…

 

アンソニー・ロビンズ

“期待するより感謝するようにすれば人生は大きく変わる”。

 

アンソニー・ロビンズさん自己啓発関係書の作家であり、講演者です。

 

自己啓発とは…自分自身が持っている能力を最大限発揮するための考え方、みたいな感じかな?

 

アンソニー・ロビンズさん“世界一のコーチ”とも呼ばれていて、日々の生活が前向きになるための考え方をアドバイスする人です。

 

参考までにこんな記事がありました、良かったら見てみて。

seminars.jp

 

自分の人生の主役は自分で、自分は常に自分の身の回りの出来事を自分からの目線で考えます。

 

いきなり難しい表現になっちゃったけど、結局自分の人生で起こる出来事は周りの人から見たらあくまで“他人の出来事”です。

 

それでも自分と近い距離に居る人であれば…自分のことを気に掛けてくれる人が居たりして、そんな時父ちゃんは“とても有難いことだなぁ”“当たり前のことじゃないよなぁ”、と感謝の気持ちでいっぱいになります。

 

これが自分の人生に対して周りの人が“気に掛けてくれる”ことを期待してしまうと…気に掛けてくれないことにガッカリしたり、腹を立てたりしちゃうの。

 

これって厳しい言い方で言うと、甘え、うぬぼれだと思うの。

 

皆、自分の人生をベストにするために必死だし、その中で周りに居る自分に気を配ってくれることには感謝の気持ちしかない筈なの。

 

父ちゃんはどうしてもお仕事の話になっちゃうんだけど、他にも幾らでも候補になる人が居て、その中で自分を選んでくれてるんだから…こんな有難いことないよね。

 

それを“何で自分に仕事を振ってくれないんだ”と考える人は、本当に可哀想な人だなぁ…そう、父ちゃんは思うのです。