YouTubeの再生回数から決定!
おすすめ音楽ビデオ!洋楽版ベストテン です。
今週は… Simple Minds、MOTHIKA、Viagra Boys、Yuna、The Mars Volra の5曲が登場。
そして!
今週最高数の「1日平均の再生回数」は…
200,804 回!
果たして、その曲は何?
このベストテン決定の「ルール」はブログの最後に…気になる方はそちらをどうぞ!
では、まず…
「公開時期1ヶ月以内」という縛りなしでの…
This week's Music Video of This Week" is…
MOTHICA で「NOCTURNAL」。
2022/7/2 公開
7/13 2:13 時点での、総視聴回数 311,076回 。
1日あたりの平均視聴回数 25,923 回。
最近、MVの世界に「90年代」テイストへの回帰が目立つ!
手術というモチーフ、そして、物事の表と裏、みたいなコンセプト。診察台というアイテムは、90年代のMVになくてはならないものだったのです。
このMVは、それに加えて、「表と裏」『虚と実』という二つの場所の行き来を、かなり簡潔なカメラワークで乗り切っています。
そしてラストは、表(もしくは裏)の自分の手の中にいた、というオチ。これも90年代的構造。しかして、この「回帰」は、過去に学んだ映像表現のはず!
…ということで、このMVを…
Music Video of This Week!としてご紹介!
…さて、チャートに入る前に…
「過去の記事振り返り」コーナー!
1年前の 2021/7/14 のチャート。
第781回/ビリー・アイリッシュのMVが、主役をリスクにさらす構成のMVで、そこから、ジョナサン・グレイザー監督の名作に話が進んだ日。
2年前の 2020/7/15 のチャートはこちら。
第677回/Charli XCXに学ぶ、モノクロ映像のコントラストの構造。
3年前、2019/7/17 のチャートはこれ!
第570回/The Japanese Houseという海外のバンドを発見!ksmvintro.hatenablog.com
4年前の 2018/7/18 のチャートはこちら!
第463回/レニー・クラヴィッツ兄貴(笑)が、ドラムをただいているだけのMVをまた見返してみた!ksmvintro.hatenablog.com
そして…
5年前の 2017/7/13、このころは現在のチャート形式ではなく、毎日、気になるMVや映像のことを書いていた頃でした。
第231回/タイラー・ザ・クリエイターのMVが、サムネイルに違わない「キモ!」なMVで、相当よかった!と思った日。ksmvintro.hatenablog.com
あ!
6年前の 2017/7/16、このブログが始まった日が、いよいよこの振り返りコーナーのスパンに入ってまいりました。
第1回/Kasstrick Bacteria というインディーズバンドのMVを作ったという話。ksmvintro.hatenablog.com
以上、その他たくさん…
900本に近づいてきた、これら「過去記事」も…
ぜひ一度ご覧あれ!
なんか、時の流れを感じるなあ…。
では、
おすすめ音楽ビデオベストテン 洋楽編。
2022/7/13 (水)です!
第10位!
Simple Minds で「Vision Thing(Lyric Video)」。
2022/7/9 公開
7/13 2:33 時点での、総視聴回数 11,640 回 。
1日あたりの平均視聴回数 2,328 回。
第9位!
The Mars Volta で「Graveyard Love」。
2022/7/8 公開
7/13 2:30 時点での、総視聴回数 102,774 回 。
1日あたりの平均視聴回数 17,129 回。
第8位!
Viagra Boys featuring Williamson で「Big Boy」。
2022/7/8 公開
7/13 2:36時点での、総視聴回数 146,560 回 。
1日あたりの平均視聴回数 24,426 回。
第7位!
MOTHICA で「NOCTURNAL」。
2022/7/2 公開
7/13 2:13 時点での、総視聴回数 311,076回 。
1日あたりの平均視聴回数 25,923 回。
最近、MVの世界に「90年代」テイストへの回帰が目立つ!
手術というモチーフ、そして、物事の表と裏、みたいなコンセプト。診察台というアイテムは、90年代のMVになくてはならないものだったのです。
このMVは、それに加えて、「表と裏」『虚と実』という二つの場所の行き来を、かなり簡潔なカメラワークで乗り切っています。
そしてラストは、表(もしくは裏)の自分の手の中にいた、というオチ。これも90年代的構造。しかして、この「回帰」は、過去に学んだ映像表現のはず!
第6位!
Ariana Grande で「Toxic(Lyric Video)」。www.youtube.com
2022/6/30 公開
7/13 2:42 時点での、総視聴回数 378,316 回 。
1日あたりの平均視聴回数 27,022 回。
第5位!
The Chainsmokers, Bob Moses で「Why Can't You Wait(Official Lyric Video)」。
2022/7/1 公開
7/13 2:43 時点での、総視聴回数 655,239回 。
1日あたりの平均視聴回数 50,403 回。
チェインスモーカーズの真骨頂たる「リリック・ビデオ」がやはりいい!冒頭、画面いっぱいに配置された文字が横向きになって流れていく、そのカットだけで心掴まれました!最近、リリック・ビデオが減ってきた気もしますが、やはり、音楽を伝える方法論としてなかなか良い!という思いは変わりません…
第4位!
Rina Sawayama で「This Hell」。
2022/6/16 公開
7/13 2:43 時点での、総視聴回数 2,078,283回。
1日あたりの平均視聴回数 74,224 回。
映像が、すでに大物の風格!音もアデルの「スカイフォール」を共作したプロデューサー、ポール・エプワースで、最高なのです。
第3位!
Yuna で「Risk It All」。
2022/7/8 公開
7/13 2:36時点での、総視聴回数 389,444 回 。
1日あたりの平均視聴回数 77,888 回。
第2位!
Diana Ross, Tama Impala で「Turn Up The Sunshine」。
2022/6/21 公開
7/13 2:44 時点での、総視聴回数 3,676,950回 。
1日あたりの平均視聴回数 159,867 回。
ミニオンズのサントラ!ある種のリリック・ビデオっぽくもあるのですが、キャラのノリがいいなあ…音のせいかなあ…子供っぽくもあり、お洒落大人のための映像っぽくもある…このくらいの感じが、日本にはないねえ…とにかく素敵!
というわけで…
2022/7/13(水)、おすすめ音楽ビデオベストテン!
今週の第1位は…!
再生回数上昇中!
SUPER JUNIOR で「Don't Wait」。
2022/6/29 公開
7/13 2:45 時点での、総視聴回数 3,012,065回 。
1日あたりの平均視聴回数 200,804 回。
SUPER JUNIOR、来日ライブもしてましたが…今回このMVを見て「そっか、K-POPも『1周して』バックストリート・ボーイズ的な」感じで、グループが戻って?くる感じ、それが成り立つくらい、歴史を持ったのだなあ、と、そんな風に思いました。このくらいの年齢(30代後半)になって初めてできる表現や雰囲気があるよね!BTSへのある意味アンサー、っぽいね。
…という結果に!!!
いかがでしたでしょうか?
このベストテン決定の「ルール」は…
★わたくし、川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk YouTubeアカウントに「おすすめ」等々の形で現れた
「音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオ」や「映像」のなかから、
★「公開日」が「1ヶ月以内」で(これは、若干伸び縮みします…)という条件で、
★川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk の視点で「10曲」
を選び、
★「総視聴数」を「公開されている日数」で割って…
公開からの「1日平均の視聴数」を割り出し、
★その「平均視聴数」の多い順で、チャートにしたもの!
です!
音楽もさることながら「映像的に、ぐっとくるもの、あたらしいもの」という視点で、選んでいます。
なお、
「再生回数上昇中!」は、
この曲が、今週の平均再生回数が、前週のそれより多くなった曲…すなわち、回数が伸びている!という判断で、この表記をつけます。
なお、
わたくし「映像大好きkk」は、こういうブログを書くことが専門!というわけではなく、
いろんな種類の映像を作る仕事をしております。
音楽ビデオやCMが主な主戦場ですが、それらをYouTubeのプレイリストにしました。
お茶やお酒のお供に、ぜひどうぞ。
>>>>>>>>>>>
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
映像大好きkkが在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>