YouTubeの再生回数から決定!
おすすめ音楽ビデオ!洋楽版ベストテン です。
今週は… Portishead、Rina Sawayama、Phoenix、Beach Bunny、Milky Chance の5曲が登場。
そして!
今週最高数の「1日平均の再生回数」は…
155,075 回!
果たして、その曲は何?
このベストテン決定の「ルール」はブログの最後に…気になる方はそちらをどうぞ!
では、まず…
「公開時期1ヶ月以内」という縛りなしでの…
This week's Music Video of This Week" is…
Portishead で「Sour Times」。
2022/6/10 公開
6/22 19:38 時点での、総視聴回数 47,877 回 。
1日あたりの平均視聴回数 3,682 回。
不穏!ポーティスヘッドらしい音に、スーパーマッチングした映像の不穏さ!魅了されました。質感一発でこの不穏さが出ている気がしますが、選ばれているカットもその「どこからか持ってきた感じ」がよく出ている(ドラマの再編集みたいな)。こういうのが「センス!」というわけですよ。
…ということで、このMVを…
Music Video of This Week!としてご紹介!
…さて、チャートに入る前に…
過去の記事紹介コーナー!
1年前の 2021/6/23 のチャート。
第775回/1997年の Duran DuranのMVが、今の時代のMVと並べた時にとっても突出した感じがしたので、チャートインでした。ksmvintro.hatenablog.com
2年前の 2020/6/24 のチャートはこちら。
第671回/大好きなダヴスのMV、2年後の今もまだ45万回程度の再生数…涙。
3年前、2019/6/27 のチャートはこれ!
第564回/キャロライン・ポラチェックのMVが、光と影をうまく使っていて、深い映像作品になっています、と思った週。
4年前の 2018/6/27 のチャートはこちら!
第457回/KATIEのMV、今日見返したらすごく良い映像でびっくり。4年後の今、1,500万回再生に到達している!必見!
そして…
5年前の 2017/6/22、このころは現在のチャート形式ではなく、毎日、気になるMVや映像のことを書いていた頃でした。
第210回/バルーンのMV、この「イラスト・アニメでできた映像」が「今の、これからの、音楽ビデオの定形になるだろう」と確信した日。
以上、その他たくさん…
800本以上ある「過去記事」もぜひ一度ご覧あれ!
なんか、時の流れを感じるなあ…。
では、
おすすめ音楽ビデオベストテン 洋楽編。
2022/6/22 (水)です!
第10位!
Portishead で「Sour Times」。
2022/6/10 公開
6/22 19:38 時点での、総視聴回数 47,877 回 。
1日あたりの平均視聴回数 3,682 回。
不穏!ポーティスヘッドらしい音に、スーパーマッチングした映像の不穏さ!魅了されました。質感一発でこの不穏さが出ている気がしますが、選ばれているカットもその「どこからか持ってきた感じ」がよく出ている(ドラマの再編集みたいな)。こういうのが「センス!」というわけですよ。
第9位!
Beach Bunny で「Entropy」
2022/6/8 公開
6/22 19:45 時点での、総視聴回数 76,622 回 。
1日あたりの平均視聴回数 5,108 回。
予算がないのに、90年代のMV的表現?と思ったのですが、実は相当「斜に構えた」シニカルなムードのMV。いい具合に「安っぽい!」です。
第8位!
Milky Chance で「Running(Lyric Video)」
2022/6/10 公開
6/22 19:47 時点での、総視聴回数 88,544 回 。
1日あたりの平均視聴回数 6,811 回。
リリック・ビデオ、とありあますが、普通にMVだった!という例のアレ、です。水の印象…いつも不定形で変わり続ける、映像としては非常に使い勝手の良い素材…で、最後まで「持って行って」いると思います!
第7位!
Superorganisum で「On & On」。
2022/5/26 公開
6/22 19:50 時点での、総視聴回数 245,864回 。
1日あたりの平均視聴回数 8,780 回。
第6位!
Of Monsters and Men で「Lonely Weather」。
2022/6/10 公開
6/22 19:50 時点での、総視聴回数 186,327回 。
1日あたりの平均視聴回数 14,332 回。
初めは「砂?」と思った大地は、多分「雪」。
…だけれども、日差しと「被写体にかなり強力に当てられた『照明』…もしかしたら太陽光を反射させた光」のせいで、温度が高い、映像になっています。
(そのせいで、みた瞬間は「砂?」と思ったのですが)
そう言う意味で、ちょっと「地球離れ」した感じの映像がものされています。シンプルにそれだけなのですが、そこだけで、この映像に価値あり!と思いました。
第5位!
Radiohead で「I Might Be Wrong」。
2022/5/31 公開
6/22 19:51 時点での、総視聴回数 404,910回 。
1日あたりの平均視聴回数 17,604 回。
質感(トーン)の勝利。
影絵のような映像ミックス。
歌っているシーンは、いかにも手作り。
実写の部分もちょっとその辺で撮影しました、的な。
これらが全て、今の時代の映像の作り方に思えます。
セットを組んできらびやかに映像を紡いでいく、ということがすでに「レガシー」と思える…映像の作り方だけでなく、アーティストとしてのポジションも、自分たちの思い通り・直感通りに処理していくレディオヘッドだからこその作品です。
第4位!
Jonas Blue, Julian Peretta で「Perfect Melody」。
2022/5/27 公開
6/22 19:52 時点での、総視聴回数 699,808回 。
1日あたりの平均視聴回数 25,918 回 。
第3位!
Phoenix で「Alpha Zulu」
2022/6/7 公開
6/22 19:44 時点での、総視聴回数 454,863 回 。
1日あたりの平均視聴回数 28,428 回。
第2位!
MUSE で「WILL OF THE PEOPLE」。
2022/6/1 公開
6/22 19:53 時点での、総視聴回数 1,679,490回 。
1日あたりの平均視聴回数 76,340 回。
映像もさることながら、この曲/リズム。この手のシャッフル…日本でやると「お祭り」(アイドルのお祭りソングには多々あります)になってしまいますが…。
マリリン・マンソンの「Beautiful People」的な。
そして、そのリズムが「rebel」(反抗)の気持ちを呼ぶのかな…。そこから?つながる映像の内容も、社会への抵抗がテーマ。それがシャッフルとあいまって、このトーンを生み出す気がするのでした。
というわけで…
2022/6/22(水)、おすすめ音楽ビデオベストテン!
今週の第1位は…!
Rina Sawayama で「This Hell」。
2022/6/16 公開
6/22 19:41 時点での、総視聴回数 1,085,527回 。
1日あたりの平均視聴回数 155,075回。
映像が、すでに大物の風格!音もアデルの「スカイフォール」を共作したプロデューサー、ポール・エプワースで、最高なのです。
…という結果に!!!
いかがでしたでしょうか?
このベストテン決定の「ルール」は…
★わたくし、川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk YouTubeアカウントに「おすすめ」等々の形で現れた
「音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオ」や「映像」のなかから、
★「公開日」が「1ヶ月以内」で(これは、若干伸び縮みします…)という条件で、
★川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk の視点で「10曲」
を選び、
★「総視聴数」を「公開されている日数」で割って…
公開からの「1日平均の視聴数」を割り出し、
★その「平均視聴数」の多い順で、チャートにしたもの!
です!
音楽もさることながら「映像的に、ぐっとくるもの、あたらしいもの」という視点で、選んでいます。
なお、
「再生回数上昇中!」は、
この曲が、今週の平均再生回数が、前週のそれより多くなった曲…すなわち、回数が伸びている!という判断で、この表記をつけます。
なお、
わたくし「映像大好きkk」は、こういうブログを書くことが専門!というわけではなく、
いろんな種類の映像を作る仕事をしております。
音楽ビデオやCMが主な主戦場ですが、それらをYouTubeのプレイリストにしました。
お茶やお酒のお供に、ぜひどうぞ。
>>>>>>>>>>>
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
映像大好きkkが在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>