『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

【木曽さんちゅうは“ぷちビッグダディ”】第1966回“父ちゃんが伝えておきたいこと その134・アルフレッド・アドラーの言葉”

6月18日になりました(^^)

PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂

 

父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。

 

今日、4人に伝えたい言葉は…

 

アルフレッド・アドラー

“あなたが始めるべきだ。他の人が協力的であるかどうかなど考えることなく”。

 

アルフレッド・アドラーは、オーストリア出身の精神科医・心理学者です。

 

世界で初めて“児童相談所”を設立したことでも有名です。

 

フロイト、ユングと並ぶ、心理学の三大巨匠の1人と言われています。

 

詳しくはコチラ。

rekisiru.com

 

何か物事を始める時、“やらない理由”を見つけることは非常に簡単だと思います。

 

眠い。

 

疲れている。

 

自分には無理。

 

向いてない。

 

やっても意味がない。

 

絶対うまく行かない。

 

やるのが難しい。

 

誰もやっていない。

 

周りにバカにされる。

 

明日やろう。

 

やらない理由なんて挙げ出したらキリがないよね。

 

やるもやらないも自分次第。

 

人がどう言おうが関係ないのです。

 

自分がやりたいことの最大の理解者は自分。

 

自分がやりたい、やるべきだと考えるならやりましょう。

 

たまに居るんです、自分がやれないことを他人のせいにする人が。

 

それは自分がやりたいけどやれないことをただ他人のせいにしているだけだから。

 

こういうのを“責任転嫁”と言います。

 

他人が協力的であるかどうかが重要ではないのです。

 

協力的でなければ1人でやれば良いし、協力的な人がいれば、それは仲間であり善き理解者だから大切にしよう。

 

“お前のせいでうまく行かないんだ!”

 

違う違う、自分のせい。

 

これはお笑い芸人さんがまだ売れない若手の頃、よく“事務所が売ってくれない”とか“事務所のせいで売れない”と怒っている人が居たのね。

 

違う違う、自分のせい。

 

うまく行かないなら自分の力でうまく行くように考えてやれば良いし、事務所の力で売れないなら自分の力でうれるためにどうすれば良いか考えてやれば良い。

 

人のせいにして自分が至らないことに蓋をする、楽だけどね、結果全て自分に返って来るのだよ。