4月24日になりました(^^)
PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂
父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。
今日、伝えたいことは…“正直が信頼を産む”ことについて。
今日ね、長い付き合いの芸人さんとお仕事について色々話し合いをしてたのね。
父ちゃんはお付き合いする人を絞ってて、芸人さんも会えば喋る人はそれなりにいるけど、心を許して深く付き合うレベルで言うとそう多くはないんだよね。
そういう意味で今日、お仕事の話をした芸人さんは…信頼しているので思っていることも正直に言える人たちです。
ささやかながらお仕事の話を振ることもあって、その時も全てを正直に伝えます。
一番はお金です。
お金ってとても厄介でね、お金の存在により人間性も捻じ曲げられちゃうことが結構あるんだよね。
今日、お話をしていた芸人さんが言いました。
「何なんですかね?目先の金欲しさでセコいことする人居ますけど、周りには直ぐバレますもんね」
大人になるとね、いっぱい居るの。
予算がない時はないとハッキリ伝える。
ある時も同じく、隠すことなく正々堂々。
こう決めておけば、何も困ることはない。
そもそも正直であれば良いのです。
少しでもよこしまな(善くない)考えがあったらば、それはひびの入った器の如く直ぐに漏れて来ます。
そしてそのよこしまな考えを持つ人は…一瞬で周りに居る人々の信頼を失うことになります。
信頼というのは手にするのはとにかく大変ですが、失うのはとても簡単。
そして信頼を失ったという事実はあっという間に広がり、大切な人々も居なくなります。
一度疑いを持たれたら最後、それを元に戻すのは不可能といっても過言じゃありません。
信頼というのはそういうことです、シンプルであるが故に…とても慎重に考えなければならないものであることを、皆には知っておいて欲しいと、父ちゃんは思っています。