4月22日になりました(^^)
PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂
父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。
今日、伝えたいことは…“喜んでくれること”。
今日の話はね、何だかいつも以上に(?)その先の大人に向けたメッセージみたいな感じになっちゃうんだけどね、昨晩父ちゃんが実感した話を紹介するね。
今日から渋谷の宮益坂口にある街頭ビジョン“渋谷愛ビジョン”で…父ちゃんの番組がスタートするんです(^^)
記念すべき1回目のゲストは金谷ヒデユキさん!
金谷さんは父ちゃんの先輩で、面白くて、そしていつもどんな内容のお仕事も“快く”聞く耳を持ってくれる、大好きな先輩です(^^)
そして昨晩、次なるゲストで出て欲しいタレントさんにメッセージを送りました!
つい最近知り合ったばかりで、会ったのも1回、お仕事で一緒になった時だけ。
でもその時の印象がとても良くて、加えて才能もある女の子で…思わず勢いで相談してみたの。
そしたらとても“快い”返信を返してくれて!
実際どう進むかは分からないけど、相談した時のやりとりがとても心地よくて…これって金谷さんと同じ(^^)
やっぱり印象ってとても大事で、もしかして本心はそうでもないかもしれないけど…やっぱり“喜んでくれる”人にまた相談したい!と思うのね。
父ちゃんも色んな人にお仕事の相談をするんだけど、相談したら何かごちゃごちゃ言い出したり、〔出てもあげてもイーですよ〕みたいな雰囲気だったり…そういう雰囲気の時はぶっちゃけ〔もうこれで最後にしよう〕と思っちゃうの。
ちょっと有名、みたいな程度だったら、別に無理しなくても他にいくらでも居るから。
一点気を付けなければならないことがあって…それは“相談の仕方”にも充分気をつけること。
父ちゃんは逆にお仕事の相談を頂くこともあって…その際にちょっと不安に感じるような内容の話の時は、ちょっと歯切れが悪くなっちゃうのね。
最初に出演料の話について書かれてないとか、上から目線で来てるとか、あとお仕事をお引き受けすることが決まった後、事前の確認が必要な内容なのに決定として追加や変更が報告されたりとか。
要はお話を相談する時に、受ける人が不安に思うようなことがないように、良いことも悪いことも全て正直に伝えるようにしています。
「如何でしょうか?」
「有難うございます!」
このやりとりがシンプルに気持ち良く出来る人とお仕事をした方が良いし、お仕事のお話を頂いた時にもシンプルに「有難うございます!」と言いたい!
皆にはどちらの立場も“心地よく”を大切にして欲しいな、と思っています。