4月19日になりました(^^)
PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂
父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。
今日、伝えたいことは…“覚悟に身を置く大切さ”。
父ちゃんね、今、ここまでのことを振り返るとね…何度か本当に追い込まれた時期があったのね。
特にハッキリと覚えているのが2度。
1度目は…18年前、たくみ(長男です)が産まれたあとの頃。
たくみが産まれて来てくれて…本当に嬉しくて、嬉しくて、今まで考えもしなかった自分が“父になる”という事実。
嬉しかったんですが…それ以上に“1人の子供を一人前にしなければならない”というプレッシャーが凄くて。
そらぁもう必死で頑張ったよ、父ちゃんがくたばってる場合じゃないからね、必死でバイトしたりしながらお笑いも頑張りました。
そしてどうにかお笑いでやっていけるようになったんやけど…それが一瞬で途絶えてしまったのが2度目。
2015年、前にやってたWコロンというコンビを解散することになった時、この時も本当に大ピンチでした。
今までやってた仕事が全てなくなって、タイミングが悪いことに父ちゃんが1人でやってた番組のレギュラーまで番組が終わることになってしまい…本当に空っぽになっちゃった。
自暴自棄になりたいくらいの大ピンチやったんやけど…それも父ちゃんの周りの方々が沢山手を差し伸べて下さったお陰で、どうにか今に至ってます。
〔これは今までとは話が違うぞ〕
〔さぁ、ここからどうするか〕
〔また1からだ〕
…色んな感情が湧き出て来て、父ちゃんはそこから必死で頑張った訳ですが…その原動力になったのは〔家族を不幸せにしてなるものか!〕という覚悟。
人間、追い込まれて初めて普通に頑張っている以上の力が漲るのです。
普段だって頑張ってるんやけど…やっぱり追い込まれた時、人間は普段使わないギアで立ち向かえるのです。
君たちのお陰やなぁ、、、本当に感謝しかない。。。
裏で嘘も含めた色んな話が広められて、人間不信になった時期もあるんだけど…それでも前向きになれたのは家族のお陰。
やはり人間が追い込まれると自分が思っている以上の能力を発揮できるようになるのです。
この能力をうまく自分でコントロールしたいよね??
同じではないですが、疑似的にその環境を作ることが出来るんです。
明日はその辺の話を綴ろうかな、と思ってます(^^)