3月31日になりました(^^)
父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。
今日、伝えたいことは…“思いやる気持ち”についてです。
父ちゃんが子供の頃には全く想像もつかない、全世界が振り回され続けている病気。
それが…“新型コロナウイルス”。
毎日たくさんの人たちが感染し、中には亡くなってしまう人も居ます。
もはや防ぎようがないレベルの感染力の高さ。
先日は高校野球でも…こんな残念なニュースが飛び込んで来ました。
感染された方はどうか責任を感じないで欲しいと思います。
誰しもに起こり得ることです。
このようなことが起きた時、心配なのが…犯人の如く扱い、責めるようなこと。
そんなこと絶対にしちゃいけない。
君たち4人はそんなことをするような子じゃないと思いますが、実際に居るんです。
あれは1年前くらいかなぁ…父ちゃんがお世話になっているところで、1人の芸人さんがコロナに感染したんだ。
今では沢山の人が感染してしまっていて、感染した人が別段特別な感じはしなくなってますが…この時はまだまだコロナ自体の実態も分からず、感染者が出る度かなり大きく反応していた頃でした。
その芸人さんがコロナが治り、無事劇場に復帰した時…父ちゃんは〔何もそこまで〕と思ったんやけど、1人1人に「ご迷惑をお掛けしました」って頭を下げてまわってたの。
確かに逆の立場なら…演芸場がお休みになったりしたので、同じようなことをしたと思うけど…。
父ちゃんは「何でや、しゃあないやん、止めて」「謝ることちゃうやん」と言いました。
治って良かった、それで済む話やもん。
その時はまだ病み上がりで体調もあまり良くなさそうだったこともあり、ますます胸が締め付けられました。
「皆、しょうがないって言うでしょ?」と父ちゃんは言いました。
そしたら…とても残念なことにその芸人さんのことを責める人も居たそうなんです。
信じられません。
弱っている人を温かく迎える、手を差し伸べる、この“人を思いやる気持ち”は絶対に忘れないでいて欲しいと思います。
今回の高校野球の件も同じです、周りの人たちは是非温かく迎えてあげて欲しいな、そんな風に思っています。