『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

【木曽さんちゅうは“ぷちビッグダディ”】第1877回“父ちゃんが伝えておきたいこと その47・やる気持ちで”

3月20日になりました(^^)

f:id:kisosanchu:20220320215830j:plain

父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。

 

今日、伝えたいことは…どうすれば出来るか?を考える。

 

日々生活していると…大変なことって度々あると思います。

 

例えば宿題毎日出されるから大変だし、日によっては量が多くてこれもまた大変。

 

で、君たちは当然〔やるの嫌だな〕とか〔しんどいな〕なんてことを考えると思う。

 

そして〔しんどいから後でやろう〕とか、最悪の場合〔やるのめんどうだから明日、学校で先生に怒られればイーや〕みたいな気持ちが芽生えたりするんだよね。

 

これって“やることが当たり前じゃない”からこういう気持ちになるんだと思う。

 

これがそもそもの間違い。

 

“やることは当たり前”だと思っていれば、こういう気持ちは出て来ない筈なんだ。

 

“やることが当たり前じゃない”=甘えです。

 

ここで父ちゃんは言いたい。

 

“やることは当たり前”になっていれば、こう考えると思うんだ。

 

“どうすれば出来るか?”。

 

こう考えることで、やるやらないの選択肢じゃなくて、やるのが当たり前になる、どうやるか?…この考え方にするだけで随分物事の進み方が変わります。

 

いやいや、偉そうなこと言ってるけど、父ちゃんも“やるのしんどい”とか“さぼりたいな”みたいな気持ちはずっとあるのよ。

 

この気持ちは子供の時からずっとあるし、今もこの気持ちと毎日戦ってます。

 

そして負けないように頑張りたいと思ってる。

 

そう、大変なことってこれから大人になるまで、いやその先もずっと…いっぱいいっぱいあると思うんだよね。

 

そしてこの自分の中にある怠け心に勝つことが、夜、寝る前に自分自身を振り返って、“今日一日よく頑張れたな”と思えるかどうかの分かれ目となるのです。。。