2月6日になりました(^^)
父ちゃんな、元気に学校に行ってる君たちの姿を見ると…いつだってとても嬉しい気持ちになるんだよ。
何度見たって新鮮な気持ちで見てるんだよ(^^)
そしてね、いつも〔家に帰って来る時もその笑顔を見せて欲しいな〕とも。
学校に居るとさ、色んなことがあると思う。
嬉しいこと、楽しいこともあれば、しんどいこと、嫌なことも。
例えばクラスメートとうまく行かないこと、今までに何度かあったと思う。
実際浮かない顔して帰って来たりしてな、わが家の4兄弟は皆分かりやすいから直ぐに気付くf(^^;
勿論そこには原因があると思うし、こちらが悪かったこともあると思う。
そりゃあ人間、いつだって正しいことが出来るかって言ったら…そんなの無理だから。
悪いことをしてしまったら正直にそれを認めて、これから同じ悪いことをしないように“反省”すればイーんだ。
大事なのは“悪かったこと”を“反省”して、“同じ悪いことを繰り返さないようにする”こと。
“同じ悪いことを繰り返さない”…それが出来れば、君たちは前より立派な人に近付いたことになる、それを“成長”というんだ。
一方、こちらが悪くない、悪いことをされることもあると思う。
今でもたまにあるんじゃないかと思うんやけど、それは大人になっても同じ。
〔何でそんなことするの?〕って納得出来ないこと、いっぱいあるんだよ。
そうなった時…こちらがどうするか?これがポイント。
我慢するのか?
言い返すのか?
どっちにしろ、やられてる側はしんどいよね。
どっちが正解と言えることではなくて、その時によって…我慢した方が良い時もあるし、言い返さなきゃいけない時もあると思う。
相手がどんな人か分からないとね、今、本当に色んな人が居るから…。
そんな中、1つ絶対に心の中に置いといて欲しいことがある。
それは…誰かに相談すること。
大変な気持ちになった時、絶対に1人で考え込まないこと。
嫌なことって他の人に話しにくいことが多いし、そうすると段々自分の殻に閉じ籠って、塞ぎ込んでしまう…これは絶対に良くない。
考え方が偏ってしまうし、周りが見えなくなるし、悪循環でどんどん周りの人との壁を作ってしまうことにもなる…こうなってしまうのは絶対に避けないといけない。
だからそうなってしまう前に、まずは父ちゃんや母ちゃんにこっそりでも良いから相談して欲しい。
誰にも言わないで欲しいなら絶対に言わないし、ただ1人で考え込むようなことは絶対にしないこと。
勿論父ちゃん、母ちゃんだけじゃなくて、兄弟の誰かでも良いし、先生や仲の良い友達でも良い。
今見てる分には、毎日元気に学校に通ってくれてるように思うので、心配はしてませんが…これから色んなことがあると思う、そんな時には1人の力だけじゃなく、周りの味方の力も借りて頑張って乗り越えて欲しいと思う。
人は1人の力だけでは生きていくことは出来ないんだからね…頑張ることも大事だけど、頑張りすぎないことも同じくらい大事(^^)