『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

【木曽さんちゅうは“ぷちビッグダディ”】第1828回「昭和こいる師匠との想い出㉗大晦日の訃報」

1月28日になりました♪

 

12月1日のイベントをお休みになられた昭和こいる師匠。

f:id:kisosanchu:20220127220508p:plain

この日、私はこいる師匠の様子が気になり…電話をしました。

 

そこでその翌日、12月2日から入院されることを知った私は…何か入院生活を楽しめるものはないか考え、“昭和のいる・こいる”のDVDをお渡しすることを思いつきました。

 

しかしながらその日、私は夜まで予定があり、そこから帰宅してDVDプレーヤーを買ってからこいる師匠のお宅まで届けるとなると…こいる師匠のお宅に到着するのは早くてもPM8時頃。

 

翌日の準備で大変でしょうし、体調が芳しくないこいる師匠がお休みになってしまっていたら…ご家族に迷惑になってしまうかもしれないし、このコロナの時期に不躾にお宅に押し掛けることも失礼にあたるかもしれない、そもそもご家族とは面識がないということもあり…私は伺うのを止めてしまいました。

 

そして2年続けて新型コロナに振り回された2021年も終わりとなる、12月31日大晦日。

 

私は早起きして、いつものようにパソコンでブログを更新しておりました。

 

ふと息抜き、ネットニュースをチェックしていて…こいる師匠ご逝去のニュースを目にすることになったのです。

 

f:id:kisosanchu:20220127231130j:plain

“頭の中が真っ白”という表現がありますが、まさにその表現が当てはまる…もう悲しいともショックともつかない、敢えて言うなら風船のように膨らんでいる私の心に針を刺されてパンッ!と割れてしまったような…喜怒哀楽のどれも当てはまらない感情でした。

 

この記事によると、こいる師匠の最期のお仕事なったのは11月28日。

 

“「最後の力を振り絞った。最後の漫才だろう」とこぼしていた”とあるのですが、1つだけ言うなら…こいる師匠はこの時のステージを“漫才”とは絶対に仰っていない筈。

 

何故なら晩年のこいる師匠の口癖は「漫才がやりたい」でしたから…“漫才”は2人でやるもので、こいる師匠がお一人で立たれたのを指して“漫才”とは絶対に仰られない筈なんです。

 

まぁ、この期に及んで記事にケチをつけるつもりはありません…“死力を尽くした”ステージであったことは間違いないだろうから。

 

ここ数年、がんとの闘いの中ステージに立たれていることは知っていましたし、だからこそ分不相応を承知でお声掛けし『ザイマン演芸会』という会を主催し、「漫才がやりたい」と仰るこいる師匠のお気持ちを少しでも叶えることが出来たら、と思った訳だし、体調が良くなったり悪くなったり、そんなこいる師匠の様子を傍で見ていて“いつか来る別れ”に対し、自分自身覚悟を決めていた筈なのに…それでもやっぱり言いたいことは“あまりにも急過ぎる”。

 

私はやり場のない気持ちを誰かにぶつけたくて…ある方にLINEをしました。