▶一人でも多くの人に観て欲しい映画がある▶
年の瀬…。
松屋で定食を食べるのが定番化しているお話です。
★★★
『今日のレフくん』
「年末年始…、飲み過ぎ食べ過ぎには注意しましょうにゃん!」
★(1年前…)2020年12月30日の夢叶は、『松屋のビーフシチュー!』でした。
2021年、年の瀬。松屋の!
■ビーフシチュー定食
に満足していたことを思い出した。
そして、もう1品嵌っていたのは!
■超粗挽きビーフハンバーグステーキ定食
トマトフォンデュソース
2022年、嵌っていたのは!
■牛プレめし
2021年度中に…、
もう1度!『トマト牛プレめし』を食べておこう!
そう思い立って松屋に向かったが…、
★『黒毛和牛と黒豚の黄金比率は9:1!松屋の自信作を食す夢叶なのだ!?』
松屋に到着。
券売機を目の前にした時に吾輩の心は揺らいだ。
松屋ハンバーグ黄金比率9:1
■黒毛和牛と黒豚ハンバーグ定食
この巨大なポスターに圧倒されたのである。
今まで嵌っていた!
■超粗挽きビーフハンバーグステーキ定食
を上回ることはできるのか!?
この疑問を解消すべく勝負に出ました。
目の前にやってきました。
直感的に感じたことは、
「肉厚が半端ない~~~!ソースの量が半端ない~~~!」
早速!いただきま~す。
黄金比率のハンバーグから溢れでる肉汁。
食感も肉も旨味も最高。
でも…、
ハンバーグソースがちょっぴりしょっぱい。
吾輩的にはコクも足りない。
ご飯との相性はいいかもしれませんが…、
黄金比率ハンバーグの完成度としては今一つ物足りない印象を受けました。
2021年最後の松屋。
このまま、ネガティブのまま終わってはいけない!
そう思い立った吾輩はもう一度券売機の前に立って!!
注文してしまいました。
■トマト牛プレめし
改めて食べてみて!
B 級グルメ感!コスパ!味!
吾輩的には圧勝でした。
終わりよければすべてよし。
松屋最高!
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。