▶一人でも多くの人に観て欲しい映画がある▶
悪魔に取りつかれた吾輩…。
気がつけば…、
松屋のカウンターに陣取り!
『ビーフ牛プレめし』を注文していた。
★★★
『今日のレフくん』
「オイラは!毎日同じごはんを食べ続けているニャン!」
★(1年前…)2020年12月7日の夢叶は、『矜持を学ぶ…。』でした。
昨日、松屋で出会ってしまった悪魔の食べもの!
■『牛プレめし』
牛めしを洋風ソースで"ワンプレート"で味わう新メニュー!
グラナパダーノチーズと相性抜群のトマトソースと、赤ワイン風味の特製ソースの2種類でスタート!
プレめし単品はワンコイン。
追加で生野菜セット、ソーセージエッグセットをお選びいただけます。
目玉焼きとソーセージ追加でワンランク上のプレめしへ。
"牛めし"でもない"カレギュウ"でもない松屋の"プレめし"。
牛と松屋厳選ソースのマリアージュ「牛プレめし」を是非ご賞味ください。
★『昨日の余韻、未だに…。「トマト牛プレめし」VS「ビーフ牛プレめし」の戦が行われた夢叶なのだ!?』
2種類用意された『牛プレめし』
■『トマト牛プレめし』
トマトをふんだんに使い、しっとりなめらかなくちどけのグラナパダーノチーズとの相性も抜群、牛めしをさっぱりしたトマトソースでお楽しみいただけるイタリアンな逸品です。
■『ビーフ牛プレめし』
赤ワイン風味の松屋特製ソースで仕上げたビーフシチュー風の逸品です。
一昨日、吾輩がノックアウトされたのは『トマト牛プレめし』。
24時間経過…、
残された『ビーフ牛プレめし』の存在が気になって気になって仕事が手につかないくなっていたのだ。
え~い!
このままでは埒が明かない。
『トマト牛プレめし』VS『ビーフ牛プレめし』の戦を開始することにしました。
●「ビーフ牛プレめしソーセージエッグセット(590円/豚汁付き(190円)」
ご覧の通り、赤く染まっていたソースの色が茶褐色に変身~~。
色…、香り…、
デミグラスソース風であることが見受けられる。
際立っているのは牛めしに使われているている甘じょっぱい牛肉の量。
並盛なのに大満足~~。
いざ、実食!
ワインを下味に使ったデミグラソースに牛めしの甘い牛肉が絡みつくハーモニー~~。
激旨っ!旨っ!旨っ!
こんなに美味しい食べものが1コインなんて信じ難い~~~。
さぁ~、細かいことは抜きにして!
(浜ちゃん風に)結果発表~~~。
吾輩の軍配は!
『トマト牛プレめし』に決定!!
その理由は…、
トマトソースパスタと牛丼を一緒に食した新感覚な味わいだったこと。
トマト好きの吾輩のハートを見事に射抜いてくれました。
一方、デミグラスソース好きには堪らない『ビーフ牛プレめし』は、想像できる旨さ!斬新な味とまでは言い難かったのです。
いずれにしろ大満足だった『牛プレめし』
その日の気分によって食べ分けること決定!
これで、
松屋の『牛めし』を食べる機会が減ったことだけは間違いありません。
ごちそうさまでした。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。