11月5日になりました♪
今日はこのブログについて考えていることを綴ろうと思います(^^)
事務所の皆さんと寄せ合う形で始まったこのブログ、近しい御縁の方々が寄稿したり、とても賑やかな感じでしたが…現在はエムPさん、川村ケンスケさん、そして私の3人とスリム化され…私はこの形が実に心地よく、尊敬する大先輩のお二方にお供できていることをとても恐縮かつ光栄に思っています。
お陰様で仕事でバタつくこともちょこちょこありまして、タイミング的には日付をまたいでしまったり、もしくは翌日に昨日分を寄稿したりしてますが…個人的には習慣化してしまっているので、最終的にもし私1人になったとしても…きっと毎日1寄稿は続けるんじゃないかな、と思ってます。
問題は書く内容でして。
始めた当初は家族とのあれこれを日々綴っておりました。
何処かに出掛けたり、食事に行ったり、授業参観や運動会、何だったら家で起きたちょっとした兄弟喧嘩なんかも結構さらけ出して書いてました(^^)
個人的には家族との出来事を日記につけてるような感覚で…日々とても楽しく綴らせて頂いていたんですが…少し残念なのは、たまに“ネットの弊害”みたいなものが出て来ました。
それは時に批判的なコメントが書き込まれたり、それも私個人なら良いのですが…場合によっては妻に直接ブログを通した話が耳に入ったり。
人の解釈は色々あって然るべし、そこは否定するつもりもないんですが…"何でそんなこと言うて来んの??"みたいなこともあったりしたのです。
そこで家族の内容を綴ることを辞めることにしました。
そのキッカケになったのは…『深イイ話』でもあるのですが(番組出演自体は良かったと思っています)。
難しい時代になりましたねぇ。。。