▶一人でも多くの人に観て欲しい映画がある▶
フランス!
シャンゼリゼ通りにタイムスリップした。
★★★
『今日のレフくん』
「フランス料理を食べながらワインを飲むなんて羨ましいニャン!」
★(1年前…)2020年10月29日の夢叶は、『東村山市に志村けんさんの銅像が!』でした。
代々木八幡にずっと気になってる店がありました。
店内はおろか店先のテラス席も常に満席。
深夜になると立ち飲みワインバーの如く溢れかえる人。
看板は出ていないので店名は分からず。
とにかくずっと気になっていたのです。
その気になり度合がピークを迎え、
いろんな単語を駆使してようやくたどり着いた店名は!?
■『ル・キャバレ』
公式WEBも情報薄!
本当に謎が謎を呼ぶお店です。
でも…、今の世の中情報化社会。
SNSでたくさんの情報が集まりました。
渋谷区元代々木町にあるカジュアルビストロ「ル・キャバレー 」。小さめながらも洒落た雰囲気の店内は、商店街からフランスへと気分を誘ってくれる。
『ルキャバレー』. 代々木八幡駅から歩いて4分。 住宅街の中に、やたら人が集まっている場所があったら、そこがルキャバです。 このオープンな感じ。堪りません。
素材の味を活かしたお食事と、個性的なビオワインが飲みたいなぁ。そんな気分の時にお世話になっているビストロ。気取らないパリの空気感が漂う店内、もはやそれだけで酔えちゃう。お世辞にも愛想がいい、とは言えない接客も心地よく感じる不思議。 細かい文字でぎっしりと書き込まれた黒板のメニューはどれも魅力的だけど、絶対に欠かせないのがポモドーロとステーキフリット。どちらもシンプルで硬派で、直球勝負。この真っ直ぐさが大好き。 ビオワインも種類豊富で、店員さんからもビオワインを愛してやまない気持ちが伝わってくるので、いつも完全におまかせ。 パスタとメインにたどり着く前に、ブッラータやシャンピニオンのサラダ、鰤のカルパッチョといった季節に応じて変わる前菜も忘れずに。デザートまで抜かりなく、最後まで楽しめる。ここのレアチーズもプリンも、清純派で好き。 あ、ちゃんと猫村さんにはご挨拶してから帰りましょうね。
以来、行ってみたい!行ってみたい!行ってみたい!と思いながら…、
予約が取れない!予約が取れない!予約が取れない!が続いていましたがひょんなことから大切な人と一緒に行く機会が訪れました。
★『2年越し!念願叶って大切なひとと「ル・キャバレ」に行った夢叶なのだ!?』
待ちわびたお店だけにちょっと緊張した。
この日男同士は吾輩たちだけ。
右も左も前も後ろも綺麗な女性でいっぱい、完全満席で期待値は更に上がりました。
お相手は、ビールで始まりましたが初めてみた銘柄です。
吾輩は、シャンパンでスタート。
1品目はこの日のおススメ生牡蠣です。
新鮮でプリプリ。これぞ!旬に食べるべき海のミルク。
10種の有機野菜サラダのクリュディテ
産地を忘れてしまった…。鮮魚のマリネ。
産地忘れてしまった。お魚のポアレ。
鴨肉のロースト。
デザートはモンブラン。
個性的なビオワインを白赤交えて全てお任せで頂きました。
人気の秘密がよ~くわかりました。
ご近所にこんな素敵なお店がある。
大切なひとと過ごす至福の時間…。
とっても幸せな気分になれました。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。