10月29日になりました♪
もうとにかくうやりたいことがあり過ぎて、消化し切れなくて…その大きな要因となっているのがYouTubeだったりします。
まずは1年前…コロナの感染拡大により、緊急事態宣言が発出された頃の話。
この頃、SNSでやたらネガティブな内容を発信する人が増えて来ていることがとても気になりだしていました。
私ね、思うんです。
SNSでネガティブなことを発信するようなメンタリティーの人には、ネガティブな内容しか引き寄せないんじゃないかと。
大昔のことですが、ある方から「溜息つくと幸せ逃げるよ」と言われたことがあって…それ、凄い腑に落ちたんですよね。
それと全く同じで…ネガティブな発信する人は自分の未来を自らネガティブにしている。
これは私のポリシーとして、間違いないんじゃないかなぁ、と思っているんです。
ネガティブな発信って、結局"自分にかまって欲しい"って気持ちと"自分の正当性を認めさせたい"という気持ちの発露で、そんなのは全て自分の思い通りどうこう出来ることではありませんからね。
話がそれましたが、とにかくその世の中がネガティブな環境になった時、人のメンタルもそれに呼応するようにネガティブな潮流が生まれてしまっていることがとても残念に思えて…それを大した力もない私ですがせめて自分の周りだけでも変えて行きたいと思った行動が"足立区校歌リレー"であったり、
"足立区のテイクアウトを盛り上げよう"という、YouTubeの企画でした。
仕事がすっからかんでなくなってしまった時期、どうせ時間が空くなら将来何か身になることを勉強しようとこの頃始めたのが…動画の編集。
いまだにスマホアプリでちょこちょこやる程度ですが…それでも随分色んなエフェクトとか効果音なんかを使えるようになりました(^^)