10月12日になりました♪
昨日もご紹介した通り、昨今インタビューの聞き手のお仕事を沢山頂くことが増えて参りました♪
これはインタビュアーとして以外も含めてですが…どんなお仕事も同じです、お仕事を終えた後の最大の賛辞は“リピート”だと思っております。
最初にお仕事を頂いて、帰り際に「またお願いします」「また御連絡します」これは言わば社交辞令の極みみたいなところがある訳ですが、その後社交辞令ではなく本当にまたお仕事の相談の御連絡を頂けることで初めて、終わった仕事が最低限ご満足は頂けた証となるのです。
実際、コンビを解散してから…ピンでネタのお仕事を振ってくれる方がいらっしゃいました、持ち時間は30分。
解散してそんなに時を経てなかったこともあり、持てるものを最大限注ぎ込みまして、あとは当日お客さんが喜んでくれるか?そして呼んで下さったイベンターさんが喜んで下さるか…その審判を仰ぐことになる訳。
当日のお客さんは幸いなことにとても温かく、私みたいなもんの演芸に沢山笑って頂き…無事理想に近い形で持ち時間終了。
その日は飛行機だったんですが、空港に向かうまでの1時間強くらいの時間、社内での会話も弾み、とても良い雰囲気でお仕事を終えることが出来ました。
そして3か月後くらいでしたでしょうか、、、またその方からご連絡があり再び同じような内容でご依頼を頂きました(^^)
お客さんが違うので同じ内容で行くことにしました、あとは…当日ベストのパフォーマンスをするのみ。
ところが…初めての時程受けませんでした。。。
決して外した訳ではないんですが、どうもハネ切らなかったというか、これが演芸の怖いところ。
私が同じようにやっていたつもりが、実はそうでもなかったり、はたまたその日は土砂降りだったんですがそんな天候も影響していたのかもしれないし、そもそもの地域性なのかもしれないし…但しそんなものは全てその場で対応してこそプロの芸人。
そしてその後…コロナの感染拡大なんかもあり、ご連絡を頂くことはないのですが…とにかくシビアな世界なのです。
そして昨今主軸となっているのが“インタビュアーのお仕事”。
この“インタビュアーのお仕事”が、嬉しいことにリピートが少しずつ増えているのです!
明日は“インタビュアー”としての心構えについて綴りたいと思います!