9月22日になりました♪
今朝、目覚めて直ぐにツイートして、その後フォローしている方のツイートを何気なくチェックしておりました。
そして、ある1件のツイートを目にした私は、一瞬にして目が覚めてしまいました。
それは…おぼん・こぼんのおぼん師匠のツイートでした。
私が籍を置く、漫才協会の先輩・ホームランの勘太郎さんがお亡くなりになったそうです。
66歳だったそうです、、、あまりにも早過ぎます。
私が入った頃の漫才協会と言えば…内海桂子師匠がいらっしゃって、あした順子ひろし師匠、青空球児・好児師匠、昭和のいる・こいる師匠、おぼん・こぼん師匠といった方々が居て…とまぁ、今でこそ普通に話させて頂いてますが…入会当初はあまりにも世代が離れ過ぎてて。
ホームランさんはその下の世代という感じで、
…あまりにも大御所過ぎる先述の方々よりも距離感が近くて、勝手に親しみ易さを感じておりました。
東洋館では…劇場に入った時、本番前、本番後、そして劇場を出る時…楽屋に挨拶回りをするしきたりがあるんですが’(今は完全に形骸化してますが)、勘太郎さんはいつも挨拶に行く度なにかしら絡んで来てくれました♪
私もその類の絡みが大好きなもんですから、あー言われたらこう返して、みたいな感じでひとくだりあってから舞台袖へ、このひと時が大好きでした。
長期療養中で劇場でお会いする機会はしばらくなかったんですが、つい先日は私があげたツイートに絡んで来て下さいました、それがコチラ。
❝京二トラップ❞の❝京二❞は…漫才協会の大御所・東京二師匠。
私がツイートで少しイジらせて頂いたら…絡んで来て下さったのが勘太郎さん!
9月4日のことでした。
亡くなられたのが9月18日だそうですから…2週間前の話です。
まさかこのやりとりの2週間後にお亡くなりになるとは。。。
思わぬところでお名前を聞くこともありました。
私が以前出させて頂いた任侠系Vシネマの人気作品『日本統一』でご一緒した俳優・三浦浩一さんと撮影の合間に雑談してましたら…
…ホームランさんのお名前が出て来ました♪
以前色々お仕事でご一緒させて頂いたことがあったそうで…丁寧に「宜しくお伝え下さい」との伝言をお預かりしたことがありました。
後日ホームランさんにそのことをお伝えしたら随分喜んで下さいました!
そして何処であったか、みたいな話になり…勘太郎さんから、
「お前の顔ならピッタリやな!」と突っ込まれ「そっくり返すわ!」
もうこんな絡みが出来なくなってしまったんですね。。。
私がこうやってタメ口で突っ込んだり出来る、これはまさに勘太郎さんの器の大きさとお笑いへの愛の賜物。
顔はイカついですが、とても優しくて、思ったことはハッキリ言う男気溢れた方でした。
本当に残念です。
心よりご冥福をお祈りいたします。