8月30日になりました♪
スピードワゴンの冠番組・TBSラジオ『スピードワゴンキャラメルon the beach』でエレキコミックが話題にしてくれて、それを引き取って番組内でイジり続けてくれた流れで、共演することになった…千葉県船橋市にあるショッピングモール・TOKYO BAY ららぽーとでの営業。
ラジオでイジって貰ってることは知ってました。
顔を合わすやまずはその御礼から。
そして楽屋で私がやついくんと会った時の仕事の話を説明したり、その他色々の近況報告。
そして…本番。
ステージに出て行った瞬間、お客さんから巻き起こる大歓声!!
まさに“ワァーキャー”の世界!
この時で芸歴10年目くらい、初めての経験。
舞い上がりましたねぇf(^^;
あくまで前説ですから…持ち時間は5分程度でしたが…束の間の“似非成功体験”となりましたf(^^;
この話、まだ続きまして。
その後も番組でWコロンのことをイジり続けてくれまして…結果、スタジオに呼んで貰うことになったのです!!
当時なんて全くメディアに出ていない頃ですから…これは何よりスピードワゴンの懐の大きさ!
まずは緊張をほぐす意味もあったんでしょう…そもそものキッカケとなった、やついくんとの新宿での話を私から説明。
それから根津君が楽屋で後輩の芸人たちとやってた即興謎掛けを小沢くんがやってみる、という流れ。
小沢くんはとても頭の良い人ですから、直ぐに謎掛けに対応し、井戸田くんと私はそれを聞いて盛り上がる!
その流れで根津君の口から出たフレーズが…「ととのいました」。
その後即興謎掛けのパッケージを作り、そこのフックとして使うことがその後のテレビ出演に繋がる訳ですから…本当に何がキッカケになるか分かりません。
そして…この時、私が秘かに気付いたことがありました。
スピードワゴンのトークの切れ味の凄さを。
小沢くんの切り返しのスピード…自分との力の差を感じさせられました。
とにかく速い、そして返しが想定の先を行く。
月並みの先を行くんですよね。
これはテレビの一線で一流の方々に揉まれてた証なんじゃないかと。
そして井戸田くんのコメント1つ1つの力!
無駄に流れるようなコメントは一切無く、すべてしっかりインパクトのあるコメントを出す!
とにかく喋ればイーってもんではなく、やはりこれも鍛錬の証だと感じました。。。
この時のスピードワゴンの番組に出させて頂いた経験は、人気番組に出られたということ、「ととのいました」が生まれたキッカケとなったこと、そして個人的には…自分の至らなさを痛感させられた非常に大きな経験となったのでした。。。