8月29日になりました♪
そういや、結成直後に…“1日売れっ子体験”をしたことがありました(^^)
まだコンビを組んで1~2年くらいの時、“千葉県船橋市にあるショッピングモール“ららぽーと”さんの営業に定期的に呼んで頂いていた時期がありました♪
“センターコート”と呼ばれるイベントスペースがありまして、そこに呼ばれた売れっ子芸人さんの前説のお仕事です。
前説といっても営業ですから、ちゃんとギャラは頂ける訳ですから…とても有難い話でした(^^)
これは前説でWコロンを使うことを理解して下さった…ららぽーとさん、イベント企画会社さん、当時身を寄せていた事務所のご理解に深く感謝したいと思います。
色んな芸人さんの前説をやらせて頂きました…南海キャンディーズ、ロバート、インスタントジョンソン、長井秀和さん、コウメ太夫、波田陽区、スピードワゴン、、、今日はそのスピードワゴンとの縁を紹介したいと思います。
そもそもの出会いは前のコンビ・バズーカルームの頃。
スピードワゴンがブレイクしたのは、決定打はやはり『M-1グランプリ』だったんじゃないかと思うのですが…その『M-1グランプリ』のファイナリストだと思うのですが、そのうんと前。
とにかくネタのクオリティーが高くて、毎回辛酸を舐め続けておりました。。。
さて、そんなスピードワゴンがブレークし、TBSラジオで冠番組をやっていた頃の話。
ゲストにエレキコミックのお2人が出てて、私の話題をしてくれたそうです。
当時、新宿で夜勤のバイトをしていた私は…夜勤明けでそのまま仕事に向かう朝、南口でエレキコミックのやついくんとばったり。
「おはようございます!木曽さん今から何処行くんすか?」
…そう聞かれた私は…徹夜でぼーっとした頭でこう返答しました。
「今から神宮外苑やねんケド、ラジオの生放送でち〇こ出す仕事やねん」
…メチャクチャですよね。
説明すると…そのお仕事は、文化放送の番組『吉田照美のやる気MANMAN』の企画で、なべやかんさんのチームと若手芸人チームが生放送中ずっと野球を続けて、負けたチームが罰ゲーム、みたいな感じだったと思います。
…で、とうじ『やるMAN』に出てらっしゃったやかんさんがよく、ラジオなのにち〇こを出す的なこと(違ってたらすいません)をラジオでやってるという話(噂?)を聞いてて、淡いままの情報を変換して〔オレも流れでは出すことになりそうやな〕という憶測を含んだ内容をざっくりやついくんに伝えたところ、やついくんは「木曽さん何の仕事やってんすか!?」となり、スピードワゴンの番組で、その話をしてくれた…という流れなんです!
有難いことですよねぇ。。。
そこからスピードワゴンは“Wコロンの情報求む”みたいな企画を立ち上げてくれて、まぁラジオですから色んな投稿で遊んで貰うようになった状況下で…ららぽーとで再会、となった訳なんです(^^)
楽屋でも色々そんな話をしながら盛り上がり…本番。
そこで信じられない事態が待ち受けていたのです。。。