8月27日になりました♪
“お笑い芸人”という肩書は、一見華やかな雰囲気を醸し出しているように見えるかもしれませんが…その実を紐解きますと…何の信用もありません。
職業を聞かれて“お笑い芸人”と答えたとしても、結果二の矢となる質問によって実は世間的な認知が伴わないことを明らかにされてしまいます。
よく吉本興業の芸人さんなんかが「吉本興業所属の…」(今はよしもとクリエイティブエージェンシー…かな?)と挨拶されているのを聞くと、社会人の挨拶としては何の間違いもないんですが、その一方で…
〔“吉本”さんの名をもって自分の価値を重増ししようとしてるな〕
…と感じるようなことも多々あったり(私、嫌なヤツでしょ)。
まぁ、でもそれも実はそれすら一瞬のまやかしで、結局問われるのは“個”の部分なので、どこの傘の下に居るかは(私は)それほど重要なことではないと思っていますし、むしろそこにおもねるようではこの人の未来はないな、と感じてしまうし、私はむしろそこをバネとしてやって来た人間なのです(言い換えればコンプレックス)。
とはいえ、やはり世間様に認知されて初めて成立する職業、そういう意味で…フジテレビの『爆笑レッドカーペット』に出られるようになったことは、自分を認めて貰うための1つの名刺を手にすることが出来た、という意味でもとても重要なトピックとなりました(^^)
“人気番組に出演する”という事実は、ただ自らのキャリアに1つ実績が加わるということ以上に、芸人として様々な副産物を手にすることが出来たのです!