▶一人でも多くの人に観て欲しい映画がある▶
侍JAPAN!金メダル!!
大観衆の中で一緒に感動を分かち合って欲しかった…。
★★★
『今日のレフくん』
「テレビばかり見ていないで…、散歩に連れて行って欲しいニャン!」
★(1年前…)2020年8月7日の夢叶は、『青山グランドホテルで会食!』でした。
乙黒拓斗選手、見事な返し技で金メダル!おめでとうございます! 相手選手が技をかけたと思ったらいつの間にか乙黒選手が相手をひっくり返していた…☆彡めちゃくちゃ高度な攻防だったんだろうな…
須崎優衣選手レスリング金メダル! しかも圧倒的な強さでした!グルングルン回してましたね!めちゃくちゃ強い!おめでとうございます
野球、侍ジャパンが金メダル! やはり日本の野球は強い☆彡正式競技になって初の金メダルおめでとうございます!
★★★『金メダリストと忍者ハチ』(絵・文/西岡純也)
一日中テレビに釘付けになった日!
★『侍JAPAN!悲願達成・金メダル獲得!ミスタープロ野球・長嶋茂雄さんの夢叶なのだ!?』
2004年、アテネ五輪。
ミスタープロ野球・長嶋茂雄さんが代表監督として金メダルを目指す途中で、脳梗塞に倒れた。楽しみにしていた金メダルへの挑戦だったが病状が回復せず、最終的に医師団の判断を尊重して断念。長嶋JAPANの指揮はヘッドコーチの中畑清さんが指揮を執ったが銅メダルに終わった。
以来、金メダルを目指し最強軍団を結成した日本だったが金メダルは遠かった。
あれから16年…。
東京でオリンピックが開催されることになった。
開会式で聖火を繋いだのは!
・ミスタープロ野球・長嶋茂雄さん
・世界のホームラン王・王貞治さん
・メジャーでも大活躍・松井秀喜さん
国民栄養賞トリオ!野球好きにはたまらない奇跡の3ショットだった。
この日を夢見て懸命なリハビリに励み続けた長嶋茂雄さんの姿は日本中に大きな感動を呼んだ。
長嶋JAPANの意志を受け付いだ稲葉篤紀監督率いる侍JAPAN。
胃がキリキリ痛むような試合を制し4連勝で決勝戦に駒を進めた。
金メダルを賭けて戦う相手は、永遠のライバル米国。
侍JAPANは、投手陣が踏ん張り完封リレーで2―0勝利!
五輪の正式競技になって以来初となる金メダルを獲得した!!
悲願達成に長嶋茂雄さんはすぐにコメントを出した。
「日の丸を背負って戦うことは思う以上に責任を感じるものです。そのプレッシャーをはねのけ、チーム一丸となって、勝利をつかんだ侍ジャパン。見ていた私も感動しました。日本の野球に新たな歴史を刻んだと思います。おめでとう」
この金メダル獲得を!
誰よりも喜んでるのは長嶋茂雄さんなのかもしれない。
数ある競技の中で、
日本人が最も注目していたのは…、『野球』
今大会、競技別の視聴率で最も高かったのは…、
7日にNHK総合で放送された、侍JAPAN!悲願金メダル獲得した『日本―米国決勝戦』が37・0%で、視聴率でも『金メダル』に輝いた。
今大会を含めた過去5大会で最高視聴率だったのは2004年アテネ五輪の『柔道・谷亮子選手、野村忠宏の決勝』の31・3%で大幅に上回った。
この金メダルをキッカケにして野球人気が復活してくれないかな~。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。