▶一人でも多くの人に観て欲しい映画がある▶
眠い…、眠い…、眠い…。
時差のない東京五輪がもたらす影響で夏バテ!
★★★
『今日のレフくん』
「オイラもテレビの前に陣取ったんだニャン!」
★(1年前…)2020年7月24日の夢叶は、『オープンカーは幸せを呼ぶ!』でした。
時差が無い…、
東京五輪2020+1が寝不足に拍車をかけるなんて…。
★『オリンピックパワーで仕事に集中できない!手に汗握る日本勢の活躍が夢叶なのだ!?』
東京五輪が本格的に開幕した。
朝から夜までテレビの前に釘付けになった。
男子体操個人。
レジェンド・内村航平選手は鉄棒1本に絞って金メダルを目指したがまさかの落下で予算敗退。
男子水泳400メートル個人メドレー。
金メダルの最も近いスイマーと呼ばれていた瀬戸大地選手。スタートから順調に1位をキープ!しかし、最後の自由形で信じられない失速で予選落ち。
波乱含みのスタートとなったが…、
女子柔道48キロ級。
初出場の渡名喜風南選手が悔し涙ながら銀メダルを獲得!今大会の日本勢第1号、日本勢夏冬通算500番目のメダルとなった。
惜しくも金メダルを逃した渡名喜風南選手は畳を降りると…、
「自分の弱さが出た試合だったなと思います。最近、ずっと決勝で勝ててなかったので、そこでの怖さもある中での戦いだったんですけど、やっぱり自分の弱さが最後、出てしまったと思います。しっかりこの負けを認めていきたいと思います。ここまでコロナのなかで、すごい大変ななかでたくさんの人が最後までサポートしてくれたので感謝でいっぱいです」
涙を流しながら語った。
座右の銘は…、『死ぬこと以外かすり傷』
かすり傷を乗り越え3年後…、金メダルを獲得できますように…。
柔道界の銀メダルに続いたのは!?
男子柔道60キロ級。
高藤直寿選手は決勝で楊勇緯選手(台湾)を反則で下し日本勢初の金メダルを獲得!
この階級では2004年のアテネ五輪で五輪3連覇を達成した野村忠宏以来、17年ぶりの金メダルとなった。 直後のインタビュー…、
「ありがとうございます。本当に今までみんなに支えてもらってこの結果だと思います。本当に古根川実コーチ井上康生監督に迷惑かけてばっかりだったので結果残せてよかったと思っています。こうやって開催していただいたおかげです。豪快に勝つことができなかったのですがこれが僕の柔道です。今まで応援していただいてありがとうございました。金メダリストとして柔道を磨いていきたいと思います。」
と涙ながらに語った。
とにかく、朝から夜までテレビの前を離れることができません。
オリンピックパワー恐るべし!
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。