▶一人でも多くの人に観て欲しい映画がある▶
障がい者が作っている商品を知っていますか?
障がい者が作った商品を購入したことはありますか?★★★
『今日のレフくん』
「猛暑来週!アルミ板のおかげで助かっているニャン!」
★(1年前…)2020年7月20日の夢叶は、『殺処分を逃れた野生のシカ「ケープ君」の行方!』でした。
1年前…、殺処分される予定だった野生のシカが千葉県市原市にある動物園『市原ぞうの国』が引き取り手として名乗り上げたおかげで命拾いしました。
ニュースとして様々なメディアが取り上げてくれたおかげで引き取り手が現れたのです。
一人でも多くの人に知ってもらいたい!
そんなプロジェクトを仲間が立ち上げました。
少しでも支援者が現れますように…。
★『シングルマザーと障がいを持つ人々たちに働く場所と生き甲斐を与える夢叶なのだ!?』
【シングルマザー】と【障がいを持つ人々】たちに働く場所と生き甲斐を!
この願いを叶えるため…、
吾輩の仲間がクラウドファンディングをはじめました。
プロジェクトの内容は2つ!
① 就労リハビリ支援
シングルマザー、ひとり親、子育て親、障がいを抱えている方(特例子会社との提携)、新型コロナウイルスが原因で職場から弾き出されてしまった方々、等で働くことが出来ていない方々、金銭的に困っている方々、に対する 就労リハビリ支援。
② 障がい者の方が作った商品の販売
沖縄県石垣市の 障がい者の方々が就労支援 として製造している『石垣島の香り』 等、社会貢献(ソーシャルインクルージョン)の趣旨に合い、障がい者の方々が製造した商品の中でも エビデンスがあり 実績がある商品の販売貢献。
このプロジェクト!
吾輩が最も興味を抱いたのは!?
①障がい者が作った商品を提供する
②シングルマザーは在宅勤務。インターネットを経由で分身ロボットを遠隔操作で接客・販売員として働くことができる。
③このPJに賛同した企業で売り場を確保。シングルマザーの分身ロボットが接客・販売員として対応する。
自宅から分身ロボットを遠隔操作して働く!
目から鱗が落ちる愛デアだと思いました。
まだまだ改良の余地はありますが…、
このプロジェクトに賛同する企業が増え!
売り場をどんどん確保することが出来れば愛溢れる世の中になることでしょう。
吾輩がすぐに出来る事は1つ!
クラウドファンディングに支援すること。
ご興味がある方は…、
クラウドファンディングのページをご覧になってみてください。
(エムP)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの誕生日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。