おすすめ音楽ビデオ
ベストテン 日本版!
今週は、小沢健二 と 三浦大知 の2曲が登場!
第1位の曲は…
「229,610 回という1日あたりの再生回数 」。
それは、どの曲!?
…ちなみに、
1年前の 2020/5/28 のチャートはこうでした!
いわゆる「リモート・ライブ」が多いチャート!
2年前の 2019/5/23 のチャートはこうでした!
平井堅のMVが、いつもやはり「変わっている!」ということがわかります。
…そして、3年前の2018/5/30 のチャートはこれ!
いろんな「MV撮影の、アナログ技術」のハナシが満載!
4年前の 2017/5/27、チャート形式ではなかったのですが…その日の記事もどうぞ!
電子楽器メーカー ROLAND の創業者・梯郁太郎氏が亡くなったというニュース。
ということで、お待たせしました…では、始めましょう!
おすすめ音楽ビデオ ベストテン 日本版 2021/5/27(木)。
今週の第10位!
Awesome City Clubで「夜汽車は走る(LYRIC VIDEO)」。
2021/5/7 公開
5/27 0:51 時点での、総視聴回数 148,861回。
平均視聴数 7,088回。
今注目のバンド!…なのに、こんなにチカラが抜けた映像をドロップできるとは!なかなかやるな。リリックだが、ムードのとてもいい映像が背景となっていて、なんだか見れてしまうMVに仕上がっています。
今週の第9位!
4s4ki featuring Zheami で「FAIRYTALE」。
2021/4/28 公開
5/27 0:52 時点での、総視聴回数 242,806回。
平均視聴数 8,093回。
ちょっと古めの「エフェクト」が素敵!キーで抜いて残像かけて…それが新鮮なのです。ちなみにこの「4s4ki」は「アサキ」と読むそうです!
今週の第8位!
PEDRO で「無問題【日本武道館単独公演「生活と記憶」】」。
2021/5/10 公開
5/27 0:54 時点での、総視聴回数 167,950回。
平均視聴数 9,330回。
ライブなのに、ライブっぽくない…その最大の要因は、バンドメンバーの正面から左右上下に縦横無尽に動き回る「クレーン・カメラ」。
ライブの収録で、この位置にカメラが来ることは、普通はない…その理由・お客さんが見るのに邪魔である …。
しかし!
見てわかるようにコロナのせいでお客さんが「ただ立っている」ように見える、という「異常なムード」、それをかき消すという意味・意思で、このカメラ・ワークを選んだのでしょうが、それがかえってこのライブの「異様なムード」を際立たせている気がしました…ライブっぽくない、と言ったらいいかな…。
まるでお客さんが「セット」「人形」であるかのような…
こういう場合はその「異常状態」を利用する撮り方がある気がするのです。
このライブ映像はその域に達していいないのが残念かなあ…ということを考えるきっかけを与えてくれた一作という意味で、チャート・イン!(笑)
今週の第7位!
小沢健二で「エル・フエゴ(ザ・炎)」。
2021/5/21 公開
5/27 0:47 時点での、総視聴回数 69,178回。
平均視聴数 9,882回。
彼の息子の創作に曲をつけるというなんともプライベートかつ暖かい手触りの作品。
このベストテンの「洋楽版」で紹介した、ポール・マッカートニーの2ndソロ「RAM」(そしてもちろん1stソロの「マッカートニー」も)と似た手触りの音な気もした…
いわゆる「プライベートな響き」っていうのがある
(曲の後半で、音が厚みを増してきているとしても)
んでしょうね、きっと!
今週の第6位!
再生回数上昇中!
FAITH で「Stand Up and Scream It」。
2021/5/13 公開
5/27 0:53 時点での、総視聴回数 188,973回
(前週は 94,730 回)。
平均視聴数 12,598回
(前週は 11,841回)。
もちろん、このMVの魅力はその画質・トーン・質感。どっかで見たような背景のデザインであることはご愛敬!肌色の色合いの持って行き方が、日本ぽくなくていいなあ。ちょっとオレンジ寄り…で、背景のいろんな色も「ややオレンジ寄り」なのが、その要因なんですよね!
今週の第5位!
三浦大知で「Spacewalk」。
2021/5/21 公開
5/27 0:46 時点での、総視聴回数 107,594回。
平均視聴数 15,370回。
この映像はなんといっても…「最高に踊れる人」が、その動きを最小限に留めて、細かい仕草の「切れ味や正確さ」に集中して見せていこうとしている、そんなところに注目です!けっこう凄みある!
今週の第4位!
平井堅 で「1995」。
2021/5/5 公開
5/27 0:55 時点での、総視聴回数 853,027回 。
平均視聴数 37,088回。
コスパの良い!本人出演。にしても、この「生首(笑)」よくできてるなあ…。
今週の第3位!
V6 で「僕らは まだ」。
2021/5/11 公開
5/27 0:55 時点での、総視聴回数 762,530回。
平均視聴数 44,854 回。
すいません…V6にすごく思い入れが…かつて何本かお仕事ご一緒しまして。
2007年の「ジャスミン」…
同じく2007年の「HONEY BEAT」…
とか!「Voyeger」というライブツアーも撮り、その中で流れた曲「Voyeger」も撮りました。
そして、2008年の「Swing」!
そういう意味で、思い入れがあって…です。
今週の第2位!
WurtSで「分かってないよ」。
2021/5/5 公開
5/27 0:56 時点での、総視聴回数 1,672,630回。
平均視聴数 72,723回。
この「縦型画面に、スクエア画面を上下に二つ並べていれる」のは、アイデアものですね!しかもリリック!
映像を2つ扱えることで、「編集をそれほどしなくていい」(いや、かなりしてますが…(笑))ですし、何を見るべきかを、見る側が決めていけるということで、見飽きづらい構成になっていると思う。
部分的に「縦に全画面を使う」のも、ミソですね。
そして!
2021/5/27 (木) おすすめ音楽ビデオ ベストテン!日本版」…
今週の第1位!
Eve で「夜は仄か」。
2021/4/30 公開
5/27 0:57 時点での、総視聴回数 6,429,086回。
平均視聴数 229,610回。
キャラの感じが好きでしたので…あと、きちんと体の動きやダンス感が「音に乗っているところ」が、ゴリラズ的でとても安心してのめりこめる感じ。ここまで音楽的なアニメMVはここのところなかったのでは?と思う仕上がりです。
…という結果でした!
あいかわらず、非常に「私的なチャート」ですので…閲覧にご注意(笑)。
なお、このチャートは、日本の音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオで、
★『おすすめ音楽ビデオベストテン!』
を作ってしまおう!という、大それた(笑)企画。
その「ルール」は…
★川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk の YouTubeアカウントに「おすすめ」等々の形で現れた「音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオ」のなかから、
★川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk の 視点で選んだ「10曲」の中から…
★「公開開始日」が、今日から「1ヶ月以内」という条件で(これは、若干伸び縮みします…)
★「総視聴数」を「公開されている日数」で割って…公開からの「1日平均の視聴数」を割り出し、
★その数の多い順で、チャートにしたもの!
…です。
総視聴数と、1日あたり視聴数、それらの数字の「印象」の差なんかも、ちょっと感じられて、なかなか面白いチャートです!
わたくし、映像大好き a.k.a 川村ケンスケは、2019年は…
に出演しました。
そして…同じく2019年2月には、同じくJ-WAVEにて…
「おすすめ音楽ビデオ ベストテン 日本版」! のラジオ番組が、 わたくしのナビゲータで放送されました!嵐や安室奈美恵やスカパラのMVの制作秘話も!内容、こちらに再録!
…という意味でも、注目のこのMVチャート。
あくまで、冒頭に書いた基準にのっとっており、意見には個人差があるということで。
一つの「音楽」「映像」の見方として、捉えていただければ、と、思っています!
BRUTUSさん…サンレコさん…ベストヒットUSAさん…こんな視点のブログ、いいですよね?(自画自賛)
…こういう風に、いろんな「観点」から音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオを紹介していく「テレビ番組」とか、もうないしね!かつては、テレ朝系でやってたときのMTVの1時間番組は、そんな感じで、「あー、この音楽ビデオを見たらいいのか!」って、一つの基準になってたなあ、と、思い出しました。
そんな気分で、毎回この【おすすめ音楽ビデオ!】を書いています。
なお、
わたくし「映像大好きkk」は、こういうブログを書くことが専門!というわけではなく、
いろんな種類の映像を作る仕事をしております。
音楽ビデオやCMが主な主戦場ですが、それらをYouTubeのプレイリストにしました。
お茶やお酒のお供に、ぜひどうぞ。
そして、
こちらでも、映像にまつわるブログ、書いてます。
『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)
ここでは、映像大好きkk以外に、イケてる大人たちがイケてる記事をどんどんアップしています。
ぜひどうぞ!
>>>>>>>>>>>
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
映像大好きkkが在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>